初詣の帰りに「びんつけ屋」に寄りました。
ここでいただいたのが…
あたご餅

1個150円。
早く言えば梅●枝餅と同じような品ですが、焼きたてでこしあんがたっぷりなので美味しいんです、あたご餅
愛宕神社印の焼き印は逆さにみたらハートにみえます
だから恋愛成就祈願の神社なのかな
他にも餅メニューがありまして今回、抹茶餅(200円)と健康餅(200円)もチャレンジ
抹茶餅は餅に抹茶が練り込んであり、とーっても抹茶

焼きたてで温かいせいもあってお茶の香が広がり、中のこしあんと相性グゥ~
健康餅は黒ごまときなこが練り込んであってこちらもほんのり香ばしくて美味しかったです

以前行った、隣のお店「愛宕倶楽部」も良かったですが、びんつけ屋の素朴でこしあんいっぱいの「あたご餅」もオススメです
店↓↓↓(2009年1月現在)
びんつけ屋
福岡市西区愛宕2-6-37
営業時間⇒9:00~17:00
※愛宕神社の境内下(南側)の石段を下ってすぐのお店です。
ブログ村ランキング参加中
↑ランキングクリックお願いします
励みになりますっ
ここでいただいたのが…
あたご餅


1個150円。
早く言えば梅●枝餅と同じような品ですが、焼きたてでこしあんがたっぷりなので美味しいんです、あたご餅

愛宕神社印の焼き印は逆さにみたらハートにみえます

だから恋愛成就祈願の神社なのかな

他にも餅メニューがありまして今回、抹茶餅(200円)と健康餅(200円)もチャレンジ

抹茶餅は餅に抹茶が練り込んであり、とーっても抹茶


焼きたてで温かいせいもあってお茶の香が広がり、中のこしあんと相性グゥ~

健康餅は黒ごまときなこが練り込んであってこちらもほんのり香ばしくて美味しかったです


以前行った、隣のお店「愛宕倶楽部」も良かったですが、びんつけ屋の素朴でこしあんいっぱいの「あたご餅」もオススメです

店↓↓↓(2009年1月現在)
びんつけ屋
福岡市西区愛宕2-6-37
営業時間⇒9:00~17:00
※愛宕神社の境内下(南側)の石段を下ってすぐのお店です。
ブログ村ランキング参加中
↑ランキングクリックお願いします

