今日は、素晴らしき 有給休暇。
とっても楽しく興味深い講習会に参加させていただきました。
内閣府認定公益社団法人
全日本司厨士協会 関西地方本部 大阪府本部 西支部 主催の
デザート講習会
リーガロイヤルホテル 製菓課長
市原益夫 シェフパティシエに教えていただきました。
講習内容は、
◎焼き菓子のデセール
◎アントルメ(ホールケーキ)
◎チョコレート細工の応用
このお題を応用して組み合わせると、
作り手のオリジナルのデセールが出来上がるという、
何とも自由で奥行きのある講習会。
わぁーっ 、
ひとつひとつの丁寧さがとってもきれいなケーキにそしてお皿になっていく。
デセールとホールケーキそれぞれ2種類を作られたのですが、
プラチョコを用いたこのホールケーキをupいたします。
そう、プラチョコは
ジョエルの木山シェフ に教えていただいた
クリスマスケーキの飾り付けで使ったことがあり
細工好きな私 (^_-)-☆ なーみん としてはぜひ作ってみたいと思いつつも、
プラチョコを自分で作ることができるなんて。。。
きゃーっ、すごい!!
この感動は、日々のモヤモヤを一蹴してくれました。
よかったワンね。
あー、楽しかった。
食べるより美味しいお菓子の講座でした。 スゴイんだワン
リーガロイヤルホテル 製菓課長 市原益夫シェフパティシエ
はじめ、
リーガロイヤルホテルのパティシエスタッフの皆さま、
全日本司厨士協会 関西地方本部 大阪府本部 西支部 の皆さま、
どうもありがとうございました。
また参加させていただきますね。