芽生のお散歩日記

季節の話題や日常の気づきを発信します。
Copyright (C) 2007-2019 meiku

HANEDA

2014-01-29 20:50:00 | 旅の思い出

今回の東京散歩。
新幹線 を利用したわけですが、
飛行機 and 飛行場好きの私(^_-)-☆ なーみん。
新幹線に乗り込む前の待ち時間を利用して、
羽田空港へ行きました。


しかも、初めての京急利用。
pitapaを使っていたため乗り換え口でこのままピッ!して良いものかどうか???
駅員さんに聞いて「はい、そのままどうぞ~」 と改札を通ると
ちょうど羽田空港行きの電車が来るところ
『わぁーっ、結構混んでる。座れるかな・・・』

運よく座れて、
ちょっと疲れていたのか、うとうとしているうちに羽田空港 第2ターミナル

『B747 は行っちゃたかな』  全然予定になかったため路線しか把握してなくて。。。
『えーっっと。 時刻表???』

入手してチェックすると、
那覇に飛んだあと。
戻ってくるのは夜。
残念。

それでも、初めての第2ターミナルの5階展望デッキに行き、
屋内から B787を観て、
屋外に出ると寒ーい。  夕刻になりますます冷えてきました。

その寒いデッキから滑走路を見渡すと ANA がいっぱい。
と、その向こうに スカイツリー

『あーっ。スゴっ』 パチリ

『JALの方にも行ってみよう』

JALの方へ行こうと歩きだしたもののターミナルビルは行き止まり。
そこには、DAISOがありました。
『はて???あっ、第1ターミナル。そうだ今は分かれている。ということはシャトルバスか...』

シャトルバスを利用し第1ターミナルにあっという間に到着。
展望デッキへ。こちらは6階。

どんどん陽が沈んで西の空は夕暮れを通りこしそう。。。
何気に 構えたその絵の中に、キレイな黒いシルエット。
『あー、富士山』





かれこれ15年以上前に、
JASへ問い合わせることがあり、
その時に回答していただいたJASの担当者の方が、
「展望デッキからは、快晴の日にはキレイな富士山を観ることが出来ますよ」
と、お聞きしていました。

あれからそんなに経ったんだ。

B747は観ることができませんでしたが、
まるで予定していたかのような行き当たりばったりがくれた素敵な新旧の景色。

寒い冬の快晴の日だったからこそのクリアな視界。
最高でした。
しかも...期間限定ショップのシナボンに遭遇。

もちろん買ってきました。
空色のパッケージが素敵でしょっ。









離着陸する飛行機 を撮っていて切実に思った。
あー、コンデジも良いけど。
やっぱり一眼欲しい...

そんな思いが募る中、
届いた今月のクレジットカード請求明細。

『そうだっ。カードで買ってたんだ』  まずはこちらのお支払。


お姉。良い方法あるワン。
コツコツと幸せの種まき。するんだワン by めいく

めいくぅ~  よろしくね。 その言葉に責任持ってよね。

えっ~ 僕に大役を押しつけるなんて。。。
お姉 はやっぱり酷い人みゃん




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。