こんにちは
ワイズ株式会社代表取締役の五反田明駿です。
こんな時代だからこそ
『好きなことに生きていく』
仕事を好きなことにすることでは無く
好きな時間に触れることが大事ということ
現在は働き方改革が起き
『多様性』を重視している。
多様性というとなんだろと思うかも知れません。
多様性とは「みんな異なる」というだけでなく、ある集団のなかで年齢、性別、人種、経験、趣味嗜好などが異なる人が存在している状態において、その個性が認められる、相対的な考え方である。
例えば
リモートワークなんて言われたらどうでしょう?
数年前だとまあありえないような仕事でしたよね?
家で仕事をして
カフェで仕事をして
でも多様性が進んできたから
リモートワークは当たり前となり
時代が変化してきたのであろう。
これからの時代は
定職に就くのでは無く
新しい仕事を作る時代と言われている。
今までの仕事は衰退している職場もあるだろう。
テクノロジーなどを使うことで
今までの仕事の生産性が変わり
働く人の人数が減っても
同じ利益を得ることができるということである。
こんな時代だからこそ
好きなものに触れ
好きなことでテクノロジーを使い利益を出すことができるのであろう。
新たなものに価値を生み出す時代だからこそ
あなたのその発想力は大きな利益に繋がり
価値に変わるかも知れません。
こんな時代にワクワクしませんか?
明日は貴方が億万長者かも知れませんよ?
ワイズ株式会社 五反田明駿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます