梅雨入りはまだなのか?
梅雨がなくてもいいじゃない!(笑)
この2日間ほど、カットしまくりでした。今日で最後にします。どれだけ多いんだか!ちょっとうんざり気味です。
カッティングプロッタで小ロットカットは、時代の要請?もあって増えているように思います。
木型が必要でないので、小ロットの場合はお得感がありますし。
カッティングプロッタのカット速度は向上しているようです。
弊社のはあまり早い部類ではありません。もっと早い機種は増えています。
先日、速度の速い機種を見せてもらったのですが、カット自体は量が増えると、確かに早くカットできそうでした。
逆にいえば、サンプルカット程度の場合は、ほとんど差がないような気がします。
また機種によっては、カットまでの時間がかかる場合があります。
カッティングプロッタにデータを送ったり、カット用データを準備したり、ヘッドの移動に時間がかかったり。すぐにカットというわけにはいかないのでした。
いろいろな機種があれば、それぞれ一長一短はあるもので、どれを選ぶのかが悩ましいところもあります。
旧来の機械で小ロットをがんばるより。新しい機械で小ロットをこなしていくのもひとつだと思います。
コスト的には新しい方がかさみそうですが、何より可能性があります。
年商の何倍の最新機械を導入して、売り上げが急上昇というのは、その可能性にチャレンジしたものですね。
当面の売り上げや受注を気にするだけではなく、将来的な可能性を意識することも大事ですね。
でわでわ。
ダンボールでできた正座椅子よろしくです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます