メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <世代交代>

2014-12-09 15:20:32 | Weblog
マンションの大規模修繕が終わりに近づき、それまでかけていたカバーなるものが外されました。冷たい風がびゅんびゅん当たり、春まで付けておいてくれてもいいのにと思っちゃいました。洗濯物が乾かないらしいんですが。

池上さんのTVで「なぜ夏に解散しないのか?」というのがあり「暑いから!」だって(笑)。夏にやれば若い人に世代交代できるんじゃないか!


そうだ世代交代!

そういえばNHK紅白歌合戦も松田聖子が大トリになって、世代交代しました。長く続いているところには、やっぱり次の世代が育ってるんですよね。

でも小さい企業は、なかなか大変です。

世代交代の前に世代を作らなあきません(笑)次の世代がいないと、交代もないです。私のCAD技術を引き継ぐもの出でよ!なんていつも思っています。

でわでわ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <透き通... | トップ | ダンボール作用点 <分かり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事