昨日は子供の登校日でしたが、それにあわせてPTAが参加する「ふれあい清掃の日」でした。ふれあい清掃というのは、秋に運動会や音楽会などの行事があるので、それにむけて校舎や運動場、体育館などをみんなできれいにしようというものです。
昨年はものすごい暑い日に実施したので、みんなふらふらになりながらやることになって、「もっと涼しい日にしてほしい」という声が沢山出ていたようです。でも今年も同じぐらいの日程ですることになりましたが、今年は昨年ほど気温が高くならず助かりました。
このふれあい清掃は、お父さんたちは運動場周りの溝さらいと決まっていて、日頃体を動かしていない者としては、酷なものがあります。
こういう時って、みんな黙々とそれでいてお互いを気にしながらやっていて、なかなかスムーズにことが運んで気持ちいいものがあります。1時間の予定でしたが、時間までのほとんどの作業が終わっていました。終わってから、私たちにはジュース、子供たちにはサプライズのおやつがあったそうです。
今年は心地よい汗を流せたと思います(心地よい筋肉痛も少々)。普段学校になかなか行けないので、こういう機会を生かして子供たちのサポートを、親として地域として担っていけたらと思っています。
昨年はものすごい暑い日に実施したので、みんなふらふらになりながらやることになって、「もっと涼しい日にしてほしい」という声が沢山出ていたようです。でも今年も同じぐらいの日程ですることになりましたが、今年は昨年ほど気温が高くならず助かりました。
このふれあい清掃は、お父さんたちは運動場周りの溝さらいと決まっていて、日頃体を動かしていない者としては、酷なものがあります。
こういう時って、みんな黙々とそれでいてお互いを気にしながらやっていて、なかなかスムーズにことが運んで気持ちいいものがあります。1時間の予定でしたが、時間までのほとんどの作業が終わっていました。終わってから、私たちにはジュース、子供たちにはサプライズのおやつがあったそうです。
今年は心地よい汗を流せたと思います(心地よい筋肉痛も少々)。普段学校になかなか行けないので、こういう機会を生かして子供たちのサポートを、親として地域として担っていけたらと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます