晴れましたね。
暑い!
今日は、PETのケースに入れる台紙のサンプルを作っていました。
台紙なんでさっさっさと出来るかもと思ってたんですが、予想外に時間がかかってしまいました。
ま、要求事項が簡単そうで簡単じゃなかったのでした。
肩凝ったわ。
PETのケースも作り直して、案の定1回失敗したし。
昨日は社内での設計の勉強会でした。
グループに分かれて、テーマというか中に入れるものが決まってて、それをいかに梱包するかということの発表でした。
梱包の企画を通して、設計力を高めてもらうとしています。
設計力というのは、CADで設計するというだけでないです。
グループは3~4人で、ちょうどいい人数でした。
今までは設計について一方的な講義でしたが、グループワークを取り入れて楽しみながら設計について学んでもらえたかなと思います。
僕にとっても、そのテーマではおそらく発想しない構造が出て来たので、妙に感心したりしました。
あと他人の設計したものを手直しするのは、結構疲れますね。
出来るだけ思いは汲みたいので、「どういうことかな?」「どうしようかな?」と考えたりするので、簡単に進まないのです。
営業の設計力を高め、全社的に設計力のある会社にしていきたいですね。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます