メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <実ってないものを>

2014-02-25 19:56:01 | Weblog
ちょっと以前のサンプルというか試作というか実ってないものを見直しています。見てるだけじゃなくて、大きさ変えたり材質変えたりして再び試作しています。

採用にならなかったのは、サンプルの出来が悪いというのもありますが(泣)、多くはコスト的な問題で実っていないと考えたりします。

その提案先には採用されなかったけれど、そのままほっておくにはもったいないのもありますので、もう一度ブラッシュアップして生きる道を与えてやりたいのです。時間を経て見直すとアラが見つかったりします。

生きる道のためには、これだというのをちゃんと作っておかないと、ちょっとよろしくない箇所があるとそこを突っ込まれてしまい(笑)、復活が困難になります。(それでもあきらめないこともしばしば)

こういう作業は結構好きです。時間がないとなかなかできないのですが。

新しいものを作るというのもありですが、こういう見直しも必要ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <リベン... | トップ | ダンボール作用点 <アイデ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事