先日、大阪市立大学大学院の創造都市研究科主催の「特別シンポジュウム 製造業とデザインの新しい関係 -都市集積の可能性-」というのに行ってきました。
知人の吉持製作所の吉持さんや矢野紙器株式会社の島津さんが参加されていて、これは行かなくては、と咳が出る身ながら参加しました。他の参加者もすごくって、grafの服部滋樹さんやコーディネーターに山下里加さんというすごいメンバーでした。
すごくいいシンポジュームでした。わが母校ということもあって。(←これが書きたかっただけかも)私もがんばろうと刺激をいただきました。
今日は風邪が治らずしんどい気味なので、帰ります。後日続編があるかどうかは分かりません。あしからずです。
(追記)参考になるブログです。
産業技術総合研究所
吉持さんのブログ
矢野紙器さんが取り組んでおられるネクストステージ大阪LLPのブログ
-----------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
BMB参加中
知人の吉持製作所の吉持さんや矢野紙器株式会社の島津さんが参加されていて、これは行かなくては、と咳が出る身ながら参加しました。他の参加者もすごくって、grafの服部滋樹さんやコーディネーターに山下里加さんというすごいメンバーでした。
すごくいいシンポジュームでした。わが母校ということもあって。(←これが書きたかっただけかも)私もがんばろうと刺激をいただきました。
今日は風邪が治らずしんどい気味なので、帰ります。後日続編があるかどうかは分かりません。あしからずです。
(追記)参考になるブログです。
産業技術総合研究所
吉持さんのブログ
矢野紙器さんが取り組んでおられるネクストステージ大阪LLPのブログ
-----------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/d36731ec346e639e837492104645e63f.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます