メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

「エコ×デザイン フォーラム」。

2008-05-20 23:58:12 | Weblog
今日は、神戸で行われました「エコ×デザイン フォーラム」に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

サンプル作りに勤しむ。

2008-05-19 20:05:58 | Weblog
明日はデザインとエコを考えるフォーラムに参加します。 . . . 本文を読む
コメント

楽しや『貼箱(はりばこ)製作ワークショップ』。

2008-05-18 17:11:21 | Weblog
昨日、関西ブランディングデザイン協会主催の『貼箱(はりばこ)製作ワークショップ』に参加しました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

遅々とした歩み。

2008-05-16 20:32:01 | Weblog
窓からはもう夏を感じさせる暖かい風が入ってきます。 . . . 本文を読む
コメント

PPP評価。

2008-05-15 19:16:27 | Weblog
昨日の「TAKEO PAPER SHOW 2008」は尊敬する先輩と行きました。 . . . 本文を読む
コメント

ユニバーサルデザインに向けて。

2008-05-14 17:56:59 | Weblog
先日会ったデザイナーの友人からのアドバイスを元に、今開発中の新商品企画の形状を考えてみました。 . . . 本文を読む
コメント

ものづくりトピックスセミナー

2008-05-13 23:53:47 | Weblog
産創館に行くときは、なぜか雨が多いです。半分ぐらいは雨の気がします。 . . . 本文を読む
コメント

デザイナーのアドバイス。

2008-05-12 23:58:59 | Weblog
高校の同級生に会いに行きました。先日高校卒業以来久しぶりに会ったのですが、再び会ってもらいました。 . . . 本文を読む
コメント

チャッピーさんの「変心塾」。

2008-05-11 23:51:28 | Weblog
いやぁーほんま面白い時間でした。大きな色画用紙にクレヨンで無心に線を描いていくというのは、のめりこみますね。 . . . 本文を読む
コメント (4)

フルオーダーバイキング。

2008-05-10 23:54:08 | Weblog
会社の親睦会の食事会がありました。 . . . 本文を読む
コメント