何気ない、今日の出来事

毎日の生活の中の事で書いていきます。趣味の家庭菜園も時々書きます。
時々、つたないピアノの動画をアップします。

暖かくなったので、急いで追肥を。

2023年03月11日 | 家庭菜園
朝から、とても良い天気の我が地方です。
ここ数日は、春のような天気が続いております
暖かくて、暖房がいらないので助かります。😀

我が家の小さな菜園も花が咲き始めました。
まずは、イチゴからです。
追肥を行いました。
昨年、イチゴがカビにやられて、半分くらいになり、新たにライナーを
増やして、元の数に戻りました。
一年目のイチゴです。2年目が大きくなりますね。





こちらが2年目のイチゴです。



葉が多くなっております。

そら豆は、2月に少し暖かい日があったので花がつきましたが、
咲かずに、3月になって咲きはじめました。
追肥は、2月に行いました。
アブラムシ対策に光るテープをはり巡らせております。
アブラムシは、光る所を嫌いみたいです。




鞘えんどう豆とグリーンピースです。
グリーンピースは、昔、お子様ランチのケチャップご飯の上に
乗っておりました。
今は、豆ご飯にするために、毎年育てております。






あまりにボウボウになっており、陽が届きにくいのと
鞘が大きくならないので、剪定を行いました。

今日は、ほうれん草を植える準備を行いました。
堆肥と肥料を入れて畝を立てました。

ほうれん草の種にコーティングがされているので発芽に
時間がかかるので、水を入れてお椀に入れて一晩浸します。
コーティングが取れると思います。明日、植えます。

花粉が飛びまくっており、マスクをしての作業で、とても口元が
暑いですが、花粉対策です。😀
今日は、黄砂も飛んでいるようです。😷

本日は、以上でございます。





収穫しました。

2022年12月08日 | 家庭菜園

朝は、とても寒いけど、お昼前からは少しだけ暖かくなった我が地方です。🌞

今日は、奥さんが『白菜はまだ?』と聞かれたので

『大丈夫と思うよ』と。

収穫してくれました。

 

今回は、プランターの白菜です。

虫さんにかなり食べられていますね。

なたを持ってカットです。😀

 

収穫完了です。

もう1個残っております。😀

立派にできた白菜です。

切ったら、おなめちゃんが出てきたそうです。

殺虫剤が少なかったかも・・・・

でも、洗ったら、大丈夫です。

今年は、タネから育てたので嬉しいですね。

 

本日は、以上でございます。

 


収穫しました。大きかった。

2022年11月24日 | 家庭菜園

朝から、良い天気の我が地方です。🌞

朝は、セール中のユニ◯ロへ出かけました。

ヒートテックのインナーが安いので・・・・

昨年まで、まだ、着れると思って数年着ていましたが、なんと年数が経つと保温力が下がると

聞きました。それで、新調しました。

暖かい冬をすごいしたいですね。光熱費削減にも。😀

 

7月の末に植えたにんじんです。

今日、1本抜いてみました。

過去に無いくいらい大きなにんじんです。

 

 先が曲がっている・・・😀

でもツヤは良いです。

なんと!デベソになって

二股に😀

まだ、数本あるので、楽しみですね。

 

本日は、以上でございます。


収穫しました。

2022年11月10日 | 家庭菜園

朝から、良い天気の我が地方です。🌞

記録的に、11月は雨が降らないらしいですね。

毎日、お天気がよく、仕事も、暑かったです。(⌒-⌒; )

 

野菜には、毎日水やりが必要です。😀

9月に植えた大根が収穫できました。

夕食が天ぷらなので、大根が必要です。

大根おろしに。

近寄ったら

切ってみました。

良い感じで、美味しくいただきました。

あまり辛くない大根です。(以前辛い大根にして、大変だったので・・・・)

菊は、今が満開です。

本日は、以上でございます。


干し柿が、出来ました。

2022年10月22日 | 家庭菜園

朝は、どんより曇っていましたが、お昼から晴れた我が地方です。

 

先日、義兄さんのところから、持って帰った渋柿を吊るして干し柿を。

出来ました。

干して、シワシワですね。😀

食べると、甘いです。おやつにいいですね。

magoは、あまり食べないので、我が家で頑張って食べます。

まだ、たくさんあるので。😀

 

今年、豆類を植えるところが、無くて昨年使った場所になります。

豆類は、連作を嫌うのですが、他の場所は、もう植えてしまいました。

そこで、空いているのが、昨年作った場所です。

そこで、連作対策というのがホームセンターにありました。

同じような状況の方もいるのでしょうね。

混ぜて使うようです。

時期が近づいてきているので、早速混ぜてみました。

連作障害がクリアーできるかがわかるのは、来春ですね。

 

完全に密状態のレタスです。

5種類のレタスが混じっている種を植えて、間引きをしたのに

大量にできております。

これは、間引きを兼ねて、収穫です。😀

 

本日は、以上でございます。

 

 


収穫できました。

2022年10月08日 | 家庭菜園
朝から、晴れた我が地方です。🌞

いつもより遅い時間にこそっと更新します。

イチゴは、ほとんど根がついたみたいです。

ほうれん草が、芽がまだ出ていません。
新たに、一晩タネを水につけてコーティングを剥がしました。
そして、植え付けました。

サツマイモを、奥さんが見たら大丈夫そうです。
頭が出ていました。

葉を取りました。
明日でも、mago御一行様に芋掘りをとの考えです。
葉を前日に取ると甘みが増すと聞いております。

そして、天気予報を見ると、明日の午後から雨です。
なんと・・・・
急遽、奥さんが電話して今日取りにおいでと。

夕方、mago御一行様がやってきました。
全員、長靴です。
準備万端ですね。(o^^o)

そして、一斉に取り出しました。
今年は、垂直に植えております。
収穫の数は少ないですが、大きな芋ができると。

最初に採れたのは、うーーーーん小さい。




で次の掘ったら、大きな芋です。
カボチャみたいなスタイルですね。

収穫が完了しました。
しばらく干して、その後で新聞紙に包んで
甘みが出るのを待ちます。



夕食をmago御一行様と下のちに
人生ゲームで楽しく遊びました。
来るたびに、人生ゲームをするので、ずいぶんと
上手になり、楽しいゲームです。
早く、ゴールしても持ち金(ゲーム内)の金額で
順位が決まるので、考えながらする楽しさです。

本日は、以上でございます。

玉ねぎの苗を予約しました。

2022年09月30日 | 家庭菜園
朝から、晴れた我が地方です。🌞

気温も、どんどんと上昇しました。

今年も、玉ねぎをと思い、近くのホームセンターへ予約を。
もみじ3号(晩生)150本ソニック(早生)50本です。
今回は、早生も頼みました。
4月には収穫できる予定です。もみじ3号は、6月です。
苗が入荷するまでに、畑を耕す予定です。

今、我が家の畑は秋バージョンです。

本日、白菜を植え替えました♪
今年は、棚から育てております。
植える時に、虫退治の薬品を散布しました。

こちらも、白菜ですが、プランタンに植えました。
昨年は、こちらも美味しくいただきましたので、
今年も、植えました。



夏に植えた人参です。
根元がしっかりしてきております。収穫は、来月くらいですね。

こちらは、ニンニクが、植えてもあります。
花壇にも植えておりますが、ニンニクの種が、
沢山余ったので、もったいないので、5個づつ
植えてありますが、何個発芽するでしょうか?



ダイコンです。
いつまでも、暑かったので、虫が発生しておりました。
タネを撒き直したダイコンも発生しておりますが、
このまま大きくなってくれると嬉しいですね。



今年、こちらのイチゴ群が、全滅しました。
夏の間にライナーを伸ばして、新たな苗を作りました。
9割くらいは定着しております。
今月は、追肥も必要です。



先日、蒔いた5種レタスが、発芽しました。
二つあるので、かなりのレタスが、収穫できる予定です。
色々な種類が、混じっているので、サラダに直行ですね。^ ^





後は、春菊、ほうれん草(まだ、芽が出てません)、ナス、ピーマン、さつまいもなどですね。

本日は、以上でございます。


少しずつ、植えていきます。

2022年09月08日 | 家庭菜園

朝方は、寒くて布団を引き寄せて丸くなって寝るような天気の我が地方です。

9月に入って秋を感じますね。

でも、先ほどテレビで来週は、猛暑になるとの・・・・( ̄∇ ̄)

 

先日、畑の畝を立てたので、今日は、タネを植えました。

まずは、大根です。

昨年は、少なめに作ったら、12月には足りなくて・・今年は少し増やしました。

左上部のゴチャゴチャとなっている所に、5本芽が出る予定です。

全部で25本の予定です。😁

 

今年、初めて白菜をタネから育ててみようと思います。

予定は、6個ですが、発芽しないと困るので、8ポットにタネを植えました。

防虫ネットも張る予定です。

うまく出来たら、鍋のお供に。

今年、茄子がいつまでも実がついていたので、剪定が遅くなったので

もう秋茄子は、無理かと思ったら、やっと出来ました。

少しずつ秋冬野菜や来春のためのイチゴ作りに励みます。

仕事もあり、ピアノの練習も毎日あるので、忙しい日々になりそうです。

頭を動かして、体を動かすのがボケ予防と思っております。

 

本日は、以上でございます。

 


今年も頑張れ!

2022年08月06日 | 家庭菜園

朝も、晴れてとても暑い1日でした。🌞

仕事が済んで、帰宅して小さな畑ににんじんが。

昨年、初めてにんじんが、食べれる大きさに育ったので

今年も頑張ってほしいと先月、タネを撒きました。

芽が出てきて、ぼちぼち間引きです。

発芽のペースが違うので、左側はまだ、芽が出たばかりです。

11月くらいに収穫予定です。昨年の残ったタネを植えたのが、発育の差かも・・

今年も咲きました。

ひまわりです。

太陽に向かっております。

夏ですね。

本日は、以上でございます。


初めて栽培

2022年07月03日 | 家庭菜園
朝から、パラパラと雨が、降ったりと一日中太陽ざ雲に隠れていた我が地方です。☁️

お陰で、一日中蒸し暑いですが、気温は少し低めです。
扇風機で、大丈夫ですね。

朝の内に、とうもろこしの防鳥ネットを張りました。
昨年、購入した残りですね。
幅は、1m 80㎝ですが、長さが18mもあるので、一度では使いきれません。
残りは、来年使いたいですね。

実が太くなり始めたので、空からの攻撃に対応です。
側面からの、獣対策は、出来ていましたが、いよいよ実が見えてきたので、
対策しました。
受粉から数えると来週くらいには、数本採れるのが予定です^ ^

防鳥ネットです。




上から見たとうもろこし🌽です
大きくなってほしいです。^ ^







今年、初めて、枝豆を栽培しました。
場所が、少しあったので、苗も安かったので、植えるだけで大丈夫と言うので。
本当は、もう少し早くでも良かったかもしれませんが、
奥さんに少し長めに茹でてもらいました。
硬さがとれて美味しいですね。
今夜は、ビール🍺のお供にいただきます。




以外と栽培が、楽だったので、来年も作りたいと思います。

本日は、以上でございます。



ナスの収穫です。

2022年06月18日 | 家庭菜園

朝から、晴れて暑い我が地方です。🌞

 

今日は、奥さんの実家の義兄さんのところに行ってきました。

出発は、9時半です。

車が多いと思いながら、途中スーパーで昼食を購入(いつものうどん・寿司)です。

今回は、梅の実がたくさん取れたとの連絡があったので。

行く前に、今年初めてのナスの収穫をしました。

今年は、中々、大きくならなかったので心配しておりまいしたが、今日収穫できました。

早速、天ぷらにして持参しました。

義兄さんも家庭菜園していますが、ナスの天ぷらとうどんの組み合わせですね。

 

帰りには、梅の実を約5キロ積んで帰りました。じゃがいももとれたので、もらって帰りました。

 

昼食は、いつものワイワイパタンでした。

近況の確認して帰路に。

帰りは、いつものコンビニで、飲料水とバームクーヘンをコンビニの駐車場で食べました。

写真は、撮り忘れました。

 

本日は、以上でございます。


防鳥対策をしました。

2022年06月12日 | 家庭菜園
朝は、風も吹いて過ごしやすかったですが、お昼前から暑くなった我が地方です。

ウォーキングをしました。
途中、ねむの木が花を咲かせておりました。




違う場所では、満開でした。


川を見ると鯉が2匹連れ添って泳いでおりました。

今年は、野菜の生育が早い気がします。
トマトとミニトマトに防鳥対策をしました。
数年前に、食べられてしまいました。
近所でも、ネットを張ったり、不織布を張ったりして対策
されております。

我が畑では、先日購入した防獣用のネット使うことにしました。
収穫の時も簡単に外れように、止める場所は1っ箇所です。

大玉のトマト桃太郎です。
かなり実がついてきました。あとは、赤くなるのを待つだけです。
カラスも狙っておりますので対策です。

ミニトマトは、鈴鳴り状態に成りそうです。
以前、突然全部取られました。
あたりに、食べ残しが・・・・
ここもしっかりネットを張りました。


ちょっと時間がかかりましたが、一安心です。

甘いトマトが出来たらいいなぁ・・(o^^o)

暑い中で、とても、疲れました♪
帽子をかぶって、腕抜きしてしましたが、
やはり暑かったです^ ^
孫御一行様が、夕食を食べにやってくるとの事です^ ^

本日は、以上でございます。





初収穫です。

2022年06月01日 | 家庭菜園

朝から、曇りで少し涼しいですが、段々と暑くなった我が地方です。☁️🌞

今日は、お仕事がお休みなので畑をしました。

まずは、今年初のきゅうりです。

もう少しで地面につきそうなので、収穫しました。

とても色が濃くて美味しそうです。

もう1本も収穫しました。

うーーーーん 曲がっております。下に物があったのですね。( ^ω^ )

今年も、トウモロコシの防獣対策を行いました。

数年前に、せっかくあと少しの所で、ハクビシンに全滅させられました。

今年は、ネットを購入しました。(昨年までは、金網にしておりました。)

作業がとても楽でしたね。

今年は、トウモロコシの発育がいいので、早めに対策しました。

外から見たら、こんな感じです。

中を覗いたら、トウモロコシが大きくなってきております。

今年は、黄色と白が混じったピーターコーンというトウモロコシです。

上手にできたらいいなぁ。

 

本日は、以上でございます。

コメントのお返事が遅くなるかもしれません。

よろしくお願いします。


今年は、収穫が早いです。

2022年05月19日 | 家庭菜園

朝から、良い天気の我が地方です。🌞

今日は、お仕事でした。

少し慣れてきた感じです。(^O^)

 

今年は、玉ねぎの発育が良くて収穫です。

仕事が続いているので奥さんにお願いして抜いてもらっております。

 

手前が中生で、奥が晩生です。

中生は、淡路島で最も収穫の多い玉ねぎで同じでカレーや煮物に適しているそうです。

保存期間も長いです。

晩生は、普通の認識の玉ねぎだそうです。

最大で、1年くらい保存できます。

まずは、乾かします。

あまり大きくないので、奥さん曰く、使いやすいそうです。

コントロールは、出来ませんが今年はちょうどいい大きさらしいです。

乾かしたら、数個を括って吊るしておきます。

あと、100個くらい残っております。早々に抜く予定だそうです。(奥さん次第)

私は、仕事・・^^;

 

本日は、以上でございます。

お返事が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。m(._.)m

 


やっと収穫しました。(そら豆)

2022年05月18日 | 家庭菜園

朝から、とてもいい天気の我が地方です。🌞

朝から、用事であちらこちらと。🚗

お昼過ぎに、完了しました。

やれやれですね。

仕事の休みの日に用事をまとめて・・・(⌒-⌒; )

 

昨年は、全く実がつかなかったですが、今年は、とても沢山実がついたそら豆です。

あまりに、実がついて、一つ一つが小さいし、空を向いていて下を向くのに、他のそら豆が

邪魔になったりして、なかなか下を向いてくれませんでしたが、ぼちぼち収穫しないと・・腐らせてしまいます。

 

今日、少し大きめのそら豆を収穫しました。

で、塩茹でしてもらいました。

ほぼ全部食べてから、写真を撮るのを忘れており慌てて、

パチリ 

あと、数回収穫できそうです。

明日は、奥さんが、magoに持って行って、まめ♬まめ♬と言いながら

鞘から、豆を取り出してもらうそうです。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

本日は、以上でございます。

コメントのお返事が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。m(._.)m