朝は、曇った我が地方です。☁️
今朝は、毎夏の恒例の墓掃除です。
何と!4時半に起床。
5時に出発です。まだ、暗いですね。😀
現地に、6時到着で、車内でパンとコーヒーで軽く朝食です。
作業着で、まずは、墓所にいく道を開きます。落ち葉や大雨で道が無くなっております。
山にある墓所ですが、猪も出るので、墓の場所が段々と小さく削られております。
まだ、数年は大丈夫と・・・
義兄さんも参加して、機械で草刈りです。
蜂の巣が、あるらしので飛んでおります。気を付けると。
「痛い❗️」
刺されてしまいました。
長袖のシャツを着ていましたが、その上から・・・
脚長蜂くらいの大きさです。
急いで、虫刺されの薬を塗り、患部を冷やしました。
保冷剤も持って行っていたのでアームバンドで固定。
作業は、続行です。膨大な草を刈ります。
それを1箇所に集めて、墓所までの道を整備します。
2時間くらいで、無事に終了。
途中、氷に変更して、刺された所をさらに冷やします。
10時前に家に帰ってきました。
今日は、曇っていたおかげで、強い日差しに合わなかったので良かったです。
体の毛穴から、大量の汗が出て・・・
自宅でシャワーがとても気持ちよかったですね。
今、患部を見たら、ちょっと赤くなっております。痛みはほとんどありません。
これで、お盆が迎えられます。お線香は、今年ちょっと高価なものにしました。
ご先祖さまも、いつもと香りが違うので、びっくりされたかもしれません。