![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/1acd8e919ac3ff0c2ce490ddc1e0577a.png)
2013年2月3日(日)ヨコハマ映画祭のレポです♪
記事はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
阿部寛「圧倒的面白さ演じて」主演男優賞
ニッカン
阿部寛、主演男優賞「自分の身長に感謝したい」
サンスポ
阿部寛“凱旋受賞”「自分の身長に感謝」
デイリー
山田孝之、ヨコハマ映画祭授賞式に金髪の正装姿で会場騒然!
MovieWalker(全員の写真あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/45c3788424dc392863a72cd2428a8a5f.jpg)
初めての関内ホール!
家から30分のところで
こんな素敵な映画祭が34年前から行われていたとはね・・・
予定スケジュールは
10:30開場
11:00「鍵泥棒のメソッド」上映
13:00森田芳光監督を偲ぶ会(関係者によるトーク)
14:00個人賞表彰式(これが丸々2時間!)
16:10「おおかみこどもの雨と雪」上映
18:30「桐島、部活やめるってよ」上映
でしたが、実際はおおかみ~のスタートが16:30からになったかな。
鍵泥棒と授賞式見た後は帰っちゃったので(桐島は当時劇場で見たし)
その後のことは分かりません。(自由席な上に途中入退場も自由)
朝の9時半頃に着いたのですが、すでに結構並んでました。
外なのでビルの陰になっちゃうときは寒かったです><
関内ホールをぐるっと囲むように並ばされました。
で、10時半開場だったけどその少し前にはもういれてました。
後ろの方しかないだろうなーと思っていざ入ってみると
関係者家族席の真後ろがちょうどあいてたのでそこにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/b2dcfe6ddb1b2a3be874db12795fff3e.png)
ざっくり言って、こんな感じ。
ほぼ真ん中らへん♪映画観る分にも前過ぎず遠すぎず。
そして11時から鍵泥棒を見る。
映画ファンしかいないからみんな笑う笑うw
私とママのとなりの男性は「そこ、そんなに笑う!?」ってくらい終始ウケてました。
でもやっぱり劇場じゃないから音は悪かったです^^;
上映後、ロビーでお昼ご飯を食べる。(持ってきたおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
イスと台(よく映画館にあるカウンターの高さ)はいくつかあるけど
もちろん1000人分もないのでほとんどの人が立ち食い。
劇場の外に出てもOKだったんだけど、次がもう20分後に迫ってたので
みんな急いで食べてトイレ行って、って感じでした(´∀`;)
13:30~13:52
森田芳光監督について、
奥さんや森田組のスタッフがステージでいろいろお話を。
真ん中には「MORITA YOSHIMITSU」と名前の入ったディレクターズチェア。
13:52~14:00
邦画の展望についてトーク。
14:00~
個人賞授賞式
ここからが長くなるので一旦アップします!