I humbly honor your presence goo.gl/VFMq01
まるで日なたぼっこ?京都・鴨川に思わぬ“珍客”(16/04/14) goo.gl/wpz8qW
簡単な話(笑)親鸞上人の仏は人を救う救急車とおなじ。救いを求める人を乗せるためにある。自力で病院に来れるならやたらと呼ぶな!阿弥陀如来は忙しいのだ。いつも立ちっぱなし。 twitter.com/JZ1300/status/…
@katsuyatakasu お疲れです。病人の中には自覚症状が無かったりあっても患者(病人)が軽症だと考えていても、医者から実は「重症。」と診断が下されることもあるから医療は難しいですね。その逆もあるでしょうけども。
試験があるぜ。わし僧侶の試験で一度落とされた。「何でも思い通りになると思うなよ?」と試験面接の坊主に諭された。畜生め! twitter.com/omp_qmo/status…
@katsuyatakasu 高須先生は勝ち組です。高須院長の同世代の人から「おみゃ~さん、何ゆっとりゃぁ~すか。」と言われる位に良い人生ですよ。無論、試練があったのは否定しません。だけど、得してる部分の方が多い人生ですよ。
@Moo_1123 @katsuyatakasu 肩の力を抜いて考えてもらいたいが、称賛であって批判ではありません。念のため。偉大な病院長に対する称賛を否定的にとらえるのはいかがなものでしょうか?難しい善行を躊躇なくされてるので称賛してます。
同年代の人たちに「高須くんはいつも逆張り(笑)つまらんことを一生懸命やっとらっせる(笑)」と笑われながら生きてきました。山と谷を平均化すれば普通だと思います。 twitter.com/098mercurymark…
@katsuyatakasu @098mercurymark 貴方は高須さんと同世代ですか?もしそうでなければ、勝手な憶測は如何なものかと思います。また、もしそうであっても貴方は同世代の代表とは少なくとも同世代の私は認めません。
【AEDは迷わず使う】
倒れて反応がない児童に、学校のAEDが使われないまま亡くなる事故が起きています。AEDは、電気ショックを与える治療器具であると同時に、電気ショックが必要か判断する「診断器具」でもあります。AEDは迷わず使用を!youtube.com/watch?v=57knmu…
@nhk_seikatsu @as_sakimori ペースメーカーが入ってる児童にもAEDは必要ですか?
@tebasakitoriri @herobridge
私も沖縄です。両親もそのまた両親も沖縄で生まれ育ちましたが、一切「先住民族」なんて聞いたことありません。だから祖国復帰したのに。琉球独立や先住民扱いする糸数慶子議員や翁長知事には腹立たしいです。
かつて日本では17文字という制限の中でうまいこと言う遊びが流行し、今また140文字以下という制限の中でうまいこと言うのが流行っている。前者の魅力に取り憑かれた者は俳人と呼ばれ、後者のそれは廃人と呼ばれた。
@pengin951209 俳人の中には含まれていないが、廃人の中には発狂の発が含まれてます。 はいじんが よくてもあくは はいじん。 俳人は 良くても悪は 廃人。 お粗末?
Eric Campbell and @cgrand3 took part in a Reading Rally at P.S. 92. More on their visit >> atmlb.com/1Y87w8B pic.twitter.com/ZVsaytwg3p
強風で京葉線が止まることに文句言う人はこの画像を見て戒めにしましょう。
その昔、東西線が強風で転覆した時の写真です。 pic.twitter.com/j3wKvgRyVi
@Shinura_bot @yjochi 関空に行く電車が強風で止まった前例を連想しました。