私が「民泊」をおすすめしないのも、同じ理由です。現地の観光協会に登録されているB&B やコテージ、短期滞在旅行者用アパートメントはともかく、そうでない非公認民泊施設は、たとえ大手宿泊予約サイトと契約していても一切おすすめしません。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 10:10
@pjtltl ベッドアンドブレックファスト(寝台と朝食)の略称がB&Bなのは有名ですがお笑い芸人を連想する人も多いと思います。 ja.wikipedia.org/wiki/B%26B_(%E…
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 13:01
直接予約による個人旅行の安心感は、少なくとも現時点において日本やヨーロッパの「まともな」大手航空会社が突然破たんする恐れはないし(過去にはあったが前兆があり予測できた)、ホテルもまともなところを選べばほぼ大丈夫ということ。旅行会社や宿泊予約サイトを経由して予約するとリスクは増大。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 09:58
@pjtltl なぜ、それが行えるか?海外旅行案内書で紹介されてるのとインターネットで円滑に連絡が行えるようになったからです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 13:02
「とんでもない損失じゃないか」サウジ国王が韓国スルー!オイルマネー取り逃す無念さに国民不満:イザ! iza.ne.jp/kiji/economy/n… @iza_economyさんから
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 13:03
泥酔して操縦室で気失ったパイロットに禁錮7月 カナダ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/312… @afpbbcomさんから
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 13:05
実際にカナダに行ったから言えるがカナダでスペイン語を話す人は多かった。メキシコ移民がカナダには多いかも?
反響の大きさとフォロワー様の急増っぷりにビックリしています😳 twitter.com/pukuline/statu…
— ごじらちゃん (@pukuline) 2017年4月4日 - 08:45
「どういう世界に転生したいですか?」
— DKE (@DKE_Byzanz) 2017年4月4日 - 11:07
「中世の欧州みたいなところですね」
「ペストのワクチンは接種しましたか?疫病の対策は万全ですか?」
「も、もちろん(適当)」
「わかりました、レコンキスタしてきてください(12世紀のカスティーリャに飛ばす)」
#異世界転生圧迫面接
@DKE_Byzanz @Automatic_T 場所を問わずに昭和の時代に戻るのも、恐怖と言われてます。理由は、天然痘が存在してるからです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 13:08
日本には気の毒だが難民 移民を受け入れる、余裕はない窮地に立つ国ばかりだ! pic.twitter.com/7wk9e014dF
— kiyota (@avenis150c) 2017年2月1日 - 10:14
@avenis150c @BlackTigers13 パチンコ屋が倒産して代替で保育園が出来上がると良いのに。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 13:09
@098mercurymark 違います。客室乗務員がいるのはギャレーです。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 13:33
@pjtltl 申し訳ない。大型機のA380だとギャレーがあるかもしれないが、B767を連想して返答してしまった。大型機と中型機は区別しないといけなかった。中型機の場合、最後部が事実上のギャレーになってることがあるんです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 15:06
てるみくらぶ関連会社「自由自在」 破産手続きの開始決定 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:35
てるみくらぶ従業員の口コミから見える粗雑な経営ぶり 「2人でもこなせないようなノルマ」「社内に泊まって残業」 news.nicovideo.jp/watch/nw2711834 #niconews
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:37
どこかの国の放送会社がてるみくらぶの経営破たんの問題について述べてた。結局、旅行代理店に発注しなくても海外旅行が行える事を伝えてた。ただ、過去に行った事がある国位しか二回目は行かないと考える人も出現するかもしれない。海外旅行の場合は情報を得られるかどうかについてが小さくないんです
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:40
Step up to the plate
— Sneaker Freaker (@snkrfrkrmag) 2017年4月4日 - 22:40
ow.ly/UZF030axBBr pic.twitter.com/uqqk73eL6g
アニメーション映画・新海誠監督作品『君の名は。』が、カナダでは4月7日に公開される事を以前お伝えしましたが、上映映画館があきらかになりましたので、記事に追記しています。ぜひこの作品をまだ観ていない方はチェックしてみてくださいね。
— バンクーバー現地情報 (@LifeVancouver) 2017年4月4日 - 10:01
lifevancouver.jp/2017/01/news/1…
【1度に1年間加入すれば年間割引】
— バンクーバー現地情報 (@LifeVancouver) 2017年4月4日 - 19:48
カナダの「留学生保険」についての詳しい情報を保険会社の方に聞いてみたので、Q&A形式で分かりやすくご紹介します!
lifevancouver.jp/2017/03/summar…
てるみくらぶ破産 女性客が感じた“予兆”とは(17/04/01) youtu.be/YlgfE6Wef1c @YouTubeさんから
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:45
てるみくらぶ破産 女性客が感じた“予兆”とは(17/04/01) goo.gl/FFSUZ6
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:45
「てるみくらぶ」経営破綻・・・旅行代の弁済申請が殺到(17/03/29) goo.gl/bBKD2d
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:50
「てるみくらぶ」経営破綻・・・旅行代の弁済申請が殺到(17/03/29) youtu.be/qNHNpn_MXMo @YouTubeさんから
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:50
大臣が会見で「うるさい・・・」質問を打ち切り退室(17/04/04) youtu.be/XqGn4eiTdZ8 @YouTubeさんから
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:54
大臣が会見で「うるさい・・・」質問を打ち切り退室(17/04/04) goo.gl/5b27Kf
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:54
元町の「順徳」は昔ながらの中華料理屋さん→bit.ly/2o1fuHA 夜はしっかり高級中華もいただけるけど、お昼のセットは嬉しいお値段!土日には、牛バラ煮込みそばもオススメ♪ pic.twitter.com/ZHrWd5qUeh
— ブログdeバーチャル駅長(阪急電鉄) (@ekiblo) 2017年4月4日 - 20:30
今村復興相ネクタイよく見たら
— しゅん (@nofushinji0315) 2017年4月4日 - 18:51
エヴァ pic.twitter.com/MQmdDc3t1D
@nofushinji0315 @mizzkit_killa ネクタイがエヴァンゲリオン?
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 22:58
「酔っ払い連中 平成29年四月」 goo.gl/srl4zJ
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 00:19
毎週胸が痛みます
— べにか@食いしん坊同盟 (@ririri888888) 2017年4月2日 - 22:12
この悲しいデモが早く終わります様に
#拉致被害者全員奪還 pic.twitter.com/9u0rJMEY6i
トルコのぼったくりバーで21万円を請求されるも、ゴネ続けたら? | まみかそ! - Part 2 mamikaso.com/surprise/2277/… トルコにも酒場があるそうです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 08:40
まとめた。「トルコでボッタクリバーに連れて行かれタダメシを食って帰ってきた話」 togetter.com/li/1093160
— sen (@tencube) 2017年3月22日 - 17:42
自爆テロの可能性=イスラム過激派と関連か―ロシア地下鉄爆破(時事通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/jiji/w… ロシア旅行はしばらく見合わせる人が多くなるかも?
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 08:59
地下鉄ドア大破、這い出る負傷者 忘れていたテロ、市民に緊張 ロシア(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-… #Yahooニュース
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 12:47
日本から近くて遠いロシア。恐ろしいテロが発生しました。
熱い視線を感じた pic.twitter.com/xov5bDKIGX
— まっぷーちん (@map_u_chin) 2017年4月3日 - 15:27
俺が初登場したコミックは、AMAZING SPIDER-MAN#129だ。初めはヴィランとしての登場だった。ジャッカルってクソ野郎にだまされて、スパイダーマンを殺そうとしてしまったんだ。
— パニッシャー (@ThePunisher_bot) 2017年4月3日 - 09:23
だからこそ、どの航空会社を選ぶか、どのホテルを選ぶかといった選択眼が重要です。快適さ重視は当然ですが、それよりもさらに重視すべきは安定性。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 10:00
持ってる(;´゚д゚`)
— こはく (@ahiru589) 2017年4月4日 - 09:01
万年筆高いの買う前にプレピー買っとけば、慣れるのにもってこいだし、もう高いのいらねぇわってなるか、もっと欲しいってなるか見極められるし、たのしいよ。 twitter.com/stationery_jp/…
【過去記事のご紹介】たった200円なのに超本格派の万年筆「preppy(プレピー)」 mai-bun.com/archives/626 @stationery_jp 「毎日、文房具。」さんから #bungu
— 毎日、文房具。【公式】 (@stationery_jp) 2017年4月4日 - 08:01
その昔、旦那にブチ切れて「そんなに言うなら自分でやったらいいじゃない!」って言ったら一人暮らしの長かった旦那が家事万能で子どもまで「お父さんのご飯の方が美味しい」と言い出して自分の存在価値を失った奥さんが「誰か助けて!家に居場所がないの!」って掲示板に書き込んでたのを思い出した
— めがねねこP (@FakeFalcon) 2017年4月4日 - 09:57
もちろん、旅行を考えているかたが行き過ぎた格安ツアーを選ばない様にすることや、個人旅行のスキルを習得して自力で旅行ができる人を増やすことも必要です。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 12:13
てるみくらぶの様なトラブルの再発防止策としては、パッケージ・ツアーを企画・催行できる第一種旅行業の認可条件を大幅に厳しくすること。それからツアー参加者を守るための特例として、MTP(ミニマム・ツアー・プライス。方面別にツアーの最低価格を決めて守らせる)制度の復活と厳守でしょう。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 12:10
カンニング竹山、てるみくらぶでハワイ旅行を予約した先輩芸人が「ビジネスクラスで18万円」と自慢していたことを明かす numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-153… …
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 12:03
私が指摘していることと同じですね。但し、小田嶋氏による「インターネット化」に相当する傾向はエイビーロードが元祖。
てるみ、依然1100人が渡航中 観光庁推計 bit.ly/2oSR40i
— 47NEWS (@47news) 2017年4月4日 - 11:50
ちなみにここのコメント欄でトップに表示されているのは私の意見です。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 11:44
「子連れ電車移動」日本と欧州はこんなに違う 騒ぐ子供は乗れない「サイレントカー」もある | 海外 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/165… via @Toyokeizai
てるみくらぶは当初確かテルミーツアーというブランド名で旅行情報誌に大量の広告を掲載していましたが、その広告の出しかたや内容がその前に大量の広告を出して大手に見せかけ(勘違いした人多数)自転車操業のあげく夜逃げした旅行会社の手法と同じでした。なので業界内ではすぐ「あそこもなあ」と。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 11:38
うちの部署の面接に来る人、基本的に私が第一印象チェックで会議室に案内するのだけど、私のこと事務のお姉さんだと思うのか、履歴書片手で渡して「お願いします」も言わない人がいる。事務のお姉さんを見下す人とも、年下の女の子を舐め腐ってる人とも仕事したくないから、問答無用で落としてる😊
— ごじらちゃん (@pukuline) 2017年4月3日 - 18:19
@pukuline @pjtltl お疲れです。だけど、少し怖いです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 12:55
先日もtw しましたが、どうしても格安ツアーに参加したいかたは、富裕層向けの高品質ツアーを多数企画・販売している旅行会社の格安ものの中から選ぶことをおすすめします。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 11:15
このことは私もよくtw していますが、業界紙では30 年前から指摘されていることです。旅行会社の中には高付加価値の良質な商品づくりに注力しているところが大手を含めていくつかありますが、格安中心の旅行会社にはその余裕がありません。
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 11:12
てるみくらぶ倒産でわかった「格安航空券ビジネス」の限界〈AERA〉headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017…
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 11:09
~「もはや格安航空券頼みのビジネスモデルは限界です。旅行会社は原点に返り、プロならではの高付加価値の旅行企画で勝負しないと生き残れない時代になっています」~
これは予想ではなく願望ですが、エコノミー・クラスの最後部キャビン(一例)を乳幼児連れファミリー優先エリアにして、そのエリア利用指定のツアーを企画・販売すれば、かなり集客できると思います。 twitter.com/sis_sis/status…
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 11:05
@pjtltl 確か、そこはクルーさん達が集まる場所では?
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 12:56
ビザ優先制度停止って、実はベイエリアの中流層には助かるんだよね。H1Bで大量にIT技術者が引っ越して来たおかげでベイエリアの賃貸家賃が跳ね上がったんだよ。おかげホームレスになる人間も増えた。俺の友達なんて看護師(RN)なのに引っ越す羽目になったし。
— Strike Stone (@stonewhite1) 2017年4月4日 - 10:54
泥酔して操縦室で気失ったパイロットに禁錮7月 カナダ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/312… via @afpbbcom
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 10:42
同感です。ホテルやB&B の中にもスタッフが宿泊客を襲った事件を起こしたところや設備の不備により宿泊客が犠牲になった事故もありますので、手放しでおすすめするわけではありません。ただ、民泊の場合は第三者によるチェック体制がほとんどな… twitter.com/i/web/status/8…
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 10:37
@pjtltl 立ち入り禁止の札は必ず出しておかないといけないかもしれない。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2017年4月4日 - 12:59
高須氏のこの「気に入れば安いし気に入らなければ高いんですよ」は、旅行にも当てはまります。見かけの安さで選んでしまうと時間や安全を失う恐れが増しますし、一見高いと感じられても満足感を得られれば、それはとてもお得な買い物といえるでしょ… twitter.com/i/web/status/8…
— Tadashi Yamada (@pjtltl) 2017年4月4日 - 10:31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/46/de349e508c34f2276436baa4d08ebf7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/3b7ea0ed195ac89bc417a1f9ce54be52.jpg)
お詫びと訂正
移転というよりも、実際には削減のような閉鎖だそうです。
注目してもらいたい連絡
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater
※従業員募集 勤務日数:休みなし 勤務時間:倒れるまで給料:要相談(空気嫁)医療保険:気合いと優しさで治せ(バファリン支給)※働けるだけでありがたいそんなあなたを愛してる♥ pic.twitter.com/njajRbhaww
— たむら けんご (@kochat) 2014年2月18日
令和元年十月に執筆した海外旅行についてのコラム https://t.co/avTk9uM3Q3
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2019年10月21日
皆様、頼んで無いのに旅行中にフェイスブックを通じ詰問してくる公共の敵は犯罪者への連絡が目的なので警戒して下さい。理由は詰問された後で損害を作り出されても得るものが無いからです。錯乱してる人はあなたが旅行中に犯罪の被害にあったら嘲笑します。質問の数量が多いと思ったらブロックです。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) August 25, 2019
紛らわしい事でも区別が行えるようになることは重要 平成29年二月 https://t.co/QX3VlXBjB3
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) February 13, 2017
懐古を兼ねた回顧 令和二年四月 https://t.co/h6GERsR5BT
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) April 14, 2021
「私は反共です。」といった人がいたがやってる事が共産主義者みたいな人がいる。ウイグルからトルコに行った人がいる。彼は後に母とトルコ旅行したそうです。彼女は中国に帰国後に渡航を理由に逮捕されたそうです。渡航しただけで責任を問う人は共産主義者みたい。昨日のテレビはそういう内容でした。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) April 15, 2021
マーキュリーマークの尾張とハジメ ブロガー版: 悪人を雇った悪人は後に悪人同士で争ったかも 令和二年三月 https://t.co/mmr43T8npk 怨恨を作り出し亀裂を深める人物とは関われない。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) March 19, 2020
@MofaJapan_jp ゴルゴ13を使って海外の安全情報を伝えたのは英断でした。今の世の中、錯乱してる人がいてフェイスブックを通じて海外旅行中の人に詰問を毎日行う人がいて下手な対応をしたら困ることがあります。そういったやり取りで誰が情報を受け取るか?質問者が危険人物だったかも?
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年1月16日
カシオの96は素晴らしい腕時計です。実際の商品名は少し長いW-96H-1AJH。 pic.twitter.com/VjTaTRzWAy
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) July 21, 2022
リンクス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/b4/ee51377f03ed5f44e7d6032bcdd2f6bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/f0ebbf20914656e9dfe9e03881026692.jpg)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)
FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/34/f6ee0f8cb868e3fb1c36fad50610ff1e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/89/fd6e9f56c035d1ab8be05c30c8cef794_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/47/edae6da866f970032ecf9e10f3b59241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/0e/a121d9745fc398404fc5040a3291d472_s.jpg)
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/61/f52bb1b312b929b8eb7fad8953862888_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/06/044f2ae2f77d28fc5a2d6e1eca533e87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/c1/5adccedeeffa3b29a3a56fd3ba1c24aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/9b/18b3ed30ff4c682760c5ebcdb64304b9_s.jpg)
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/11/cc25d1c8888b38e8c052518b86d98119_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/f5/ac6c66952a446eea52f9ad210e4684b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/fa/962ffa7c3a5e0c5b9fd03a80beb144c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/d3/ebc71583f76ca63ab6e58c405792815d_s.jpg)
バナー集
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
した事や思った事を脱力してブログで発表してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/aca6fe197a4f79370bfe5287c4e1b0fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c1/d173f8b383a9383e2ebc7f7e01b3ab00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/1d3bb2581247bdb975ff26b7f5f69c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/63f599a9e7ecc982960d9ed969773ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c6/00df3b9916610221690e87b370d42c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9b/f8125836c423c78e46fc6dc29efb6af7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/ca8455af966f84d7804065932420a3be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/4e1513b2d4885c6b04dd0fa62ff98ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/c30f85434428927cf4929a67c5d83e01.jpg)