取り急ぎ、セルビア3年間住んで、その間に10ヶ国子連れ海外旅行した結果、日本の子どもへの冷たさは異常だと思いました。日本のお母さんたちは過酷な環境で子育てしてると思っていいと思う。 twitter.com/divayoshiko/st…
— Nodaya56@元駐妻(35w) (@enodaya) 2018年6月11日 - 09:43
子どもに優しいセルビアってどんな国?って少しでも気になった方向けに以下の記事をご紹介します。セルビアの歴史や日本との関係が簡潔にまとまっている良記事です!toyokeizai.net/articles/amp/2…
— Nodaya56@元駐妻(35w) (@enodaya) 2018年6月11日 - 17:42
私たち家族は、娘生後6ヶ月〜3歳半の間にセルビア含む10ヶ国を滞在&旅行しました。乳幼児連れ海外旅行、できるの?楽しめるの?と思う方も多いと思います。
— Nodaya56@元駐妻(35w) (@enodaya) 2018年6月12日 - 08:40
ここに私がやってみての感想を書いてるので良かったら参考にして下さい!
nodaya56.com/travel-with-ki…
@enodaya @bci_
— marimo حظا (@jazzorgan2000) 2018年6月11日 - 12:14
日本は本当に子育て大変な国だと思います。ドバイでもお手伝いさんやナニー雇うのは普通だし、街でも本当にみんな子供に優しい。子供は宝物って感じでお母さんも子供もニコニコしてるのに、日本の母親は何の修行かと思う大変さ。
そりゃメンタルもやられますよ。
@jazzorgan2000 @bci_ ドバイもそうですかー。私もセルビアにいる時ナニーさんに娘をお願いして、夫婦で食事に行ったりとか普通にできました。どれだけリフレッシュになったか!そういうのが少しずつでも受け入れられる日本になってほしい。。
— Nodaya56@元駐妻(35w) (@enodaya) 2018年6月11日 - 12:46
@enodaya 自分タイに9年住んでますが、子供にめちゃくちゃ優しいです。子供小さい頃はレストランであやしてくれたり、電車乗ったら子供に座らせるためにみんな立っちゃう。
— sattin@Bangkok (@sattin3106) 2018年6月12日 - 10:38
@sattin3106 セルビアも一緒です!あと、バスとか立ってる人が座ってる人に「あそこに子連れいるから譲ってやんな」と声かけてくれたり🙂
— Nodaya56@元駐妻(35w) (@enodaya) 2018年6月12日 - 10:42
平成29年6月第2月曜日 blog.goo.ne.jp/mercurymark/e/… @098mercurymarkさんから
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 04:33
6月11日(日)のつぶやき その1 blog.goo.ne.jp/mercurymark/e/… @098mercurymarkさんから
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 04:34
6月11日(日)のつぶやき その2 blog.goo.ne.jp/mercurymark/e/… @098mercurymarkさんから
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 04:34
子連れ海外旅行は、子どもが「行きたくない!」と言う前に早めに始めよう。 nodaya56.com/travel-with-ki… @nodaya56さんから 世の中には、何度も海外旅行に行く人がおられる。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 04:35
今回バズで何が悲しいかって、「いやいや日本でも子連れで優しくしてもらいました!」ていう反論実体験リプがなかったこと。。もちろん、見てる層・反応する層に偏りがあるだろうけどさ、つまりそれってやっぱそういうことって思っちゃうよね。。。
— Nodaya56@元駐妻(35w) (@enodaya) 2018年6月12日 - 17:01
@enodaya ある日、電車に乗ってたらお隣に幼子を抱えた奥さんが座りました。その幼子は左手で私の右ひざを何度もペッチンペッチンと叩きくしゃみをしたので私はティッシュをプレゼントしました。世界中、色々な人がおられますよ。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 04:38
うちのヨシヒサ( ͡° ͜ʖ ͡°)
— 金子千尋 (@kanekochihiro) 2018年6月11日 - 20:52
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-…
昨日、地元駅に帰ってきたらグリーン券発券機が独り言のように愚痴をこぼしてた。
— ときざきわたる (@tokizaki) 2018年6月11日 - 10:01
相当不満が溜まってるみたい。
おつかれさま。 pic.twitter.com/CqyLJrkS4T
「調理、洗浄、再会、購入 平成30年6月」 goo.gl/DYhtEf
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 05:22
■冷凍バーガー、リコール■カナダ最大の食品スーパーチェーン、ロブロウ・カンパニーズ社は、同社のプライベートブランド、ノーネーム(NoName)の冷凍チキンバーガーが食中毒を引き起こす可能性があるとして、2日にリコールを発表した。対… twitter.com/i/web/status/1…
— バンクーバー新報 - Vancouver (@vanshinpo) 2018年6月13日 - 05:01
マーキュリーマークの尾張とハジメ ブロガー版: 調理、洗浄、再会、購入 平成30年6月 mercurymark2099.blogspot.com/2018/06/blog-p… オマケ
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 05:25
カシスオレンジジャムとパンケーキを友人達に提供したら喜ばれた。両者揃ってると受け取る人… twitter.com/i/web/status/1…
幾つかの行動を取った 平成30年六月 blog.goo.ne.jp/mercurymark/e/… @098mercurymarkさんから 「近所の万屋で豆乳、パンケーキミックス、アイスクリームを購入した。日持ちするけれども梅雨明け前になくなるかな?」と表明し昨日、事実上、使用し終えた。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 05:28
マーキュリーマークの尾張とハジメ ブロガー版: 幾つかの行動を取った 平成30年六月 mercurymark2099.blogspot.com/2018/06/blog-p… 「近所の万屋で豆乳、パンケーキミックス、アイスクリームを購入した。日持ちするけれども梅雨明け前に… twitter.com/i/web/status/1…
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 05:30
え、なんで日本がカネ出すことになってんの?
— ロジ (@logicalplz) 2018年6月12日 - 19:47
安倍なにしてんのマジで。
なんの成果も見せ場もなくただのATM扱いじゃん。
完全に舐められてる。
ここまでコケにされることってなかなかないよ。
日韓が北朝鮮への経済支援の用意と米大統領… twitter.com/i/web/status/1…
@logicalplz @taiyakiugh 国防予算であり、消費税増税の為の口実かもしれません。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 05:31
@novtnerico @ja8yum 平成十年代にどこかの国の委員長とどこかの国の現在の首相が会ってると思ってました。
— マーキュリーマーク (@098mercurymark) 2018年6月13日 - 05:32
【バンクーバー プチ情報】 空港からダウンタウンまでは、タクシーだとチップ込みで $40〜かかるが、カナダラインという電車を利用すれば$3前後で25分程度で行くことができる。 gotovan.com/manual/view.ph… #0392
— GoToVan (カナダの情報発信) (@gotovan) 2018年6月13日 - 09:00