
2007年度の直木賞受賞作品。
受賞直後にテレビの男子アナが絶賛
していたから、気になっていたけど、
ブックオフでやっと値段が下がっていたので、買って読んでみた。
う~ん…。
一言でいうなら、疲れてしんどくて、読後はモヤモヤ…の本 
主人公の名前が腐野花(くさりのはな)なんていうのだけれど、
あえてそんな気持ち悪い名前を付ける必要がどこに…
日本で真夏
の死体がミイラ化するなんてあり得ないし、殺人が発覚しないのもオカシイ。 
花と淳悟が近親相姦に至る、きっかけの事件も気持の変化も特に理由がなく…

時系列が昔にさかのぼっていくのに、前半に出てきた「伏線」らしきものの
回収がないまま、謎を残して物語は終わる感じで、消化不良でした。

2回目を読み返す気力も無く
またブックオフに買い取りしてもらいました。 
受賞直後にテレビの男子アナが絶賛

ブックオフでやっと値段が下がっていたので、買って読んでみた。
う~ん…。


主人公の名前が腐野花(くさりのはな)なんていうのだけれど、
あえてそんな気持ち悪い名前を付ける必要がどこに…

日本で真夏


花と淳悟が近親相姦に至る、きっかけの事件も気持の変化も特に理由がなく…


時系列が昔にさかのぼっていくのに、前半に出てきた「伏線」らしきものの
回収がないまま、謎を残して物語は終わる感じで、消化不良でした。


2回目を読み返す気力も無く


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます