熊本・荒尾・玉名・大牟田アロマトリートメント・アロマ教室・手作り石けん教室 aroma*mews アロマミューズ

アロマや石けんのこと。フラワーエッセンスのこと。
ときどきプライベート。

ハル

2012-03-21 12:56:10 | サロンのこと
なんでカタカナでハルかというとミスチルの曲に
「ハル」とあるからです。はい
どうでもいいいですか


さてサロンもこの季節、贈り物をお買い求めいただくお客様が
多いんですが
そこでオススメなのが


このブレンドハーブティ
自分用にも買っていかれてリピート多いです

三角のティーバック8包入りで630円です
ビジュアル的にもかわいいので
女子特有の「かわいい~~~ポプリ?何?何~~?」って声もいただいちゃいます

美味しくて美人道には欠かせないハーブティが仲間いりです
お試しください

ときたま、店主気まぐれで試飲会やったりもしてますので
そんなときに出くわしたお客様はラッキーということで
いや本当にときたまですからね


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

最近、またまたアスタキサンチンに加えてフラーレンと言う成分にも
注目しています

うちのお客様
年齢層ばらばらですがみなさん美意識高いので
気になるものに対してかなり貪欲です
やっぱりきれいの秘訣はそこなのかもしれないなぁ

そうです
次に作るのは、美容液というわけです
明日は定休日なのですが
石鹸を仕込んだり、クラフトレシピ考えたりします

これが私の生きる道なので
どうかミューズファンのあなた え?いない?
期待しておいてくださいね




シャーベットカラーのオトナピンクの服がほしい今日このごろ
ピンクフェチな私は思いをはせるのです

桜のつぼみが今日あたりぐっと膨らんで
来週は咲くかなぁ

花見に行かれる方~私を誘ってくださいね
夜桜をみるとせつなくて泣けてきます
散り際に遭遇すると桜の木を抱きしめたくなります

なんか桜と前世にあったのかもしれません。。。
そのくらいすきです


桜ラブ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする