月曜日、ハンドメイド石けんマイスター熊本の講師会でした
ぎんぎら食堂さんで、ランチしながらで
5人集まると本当に話がとまらなくなります
まずは、美味しいランチをいただきながら
雑貨も扱ってある素敵でかわいいお店です。
手作り石けんも奥が深く、ちょっと職人ぽい感じなとこあるのですが
これからの教室のすすめかたや、石けん作りのこと
熊本のマイスターさんで何かできることはないかなんていろいろなお話ができて
とても良い時間でした。
熊本市内もいろいろな町でいろんな風景がみれて
こちらは、昭和な雰囲気の小さなお店が集まっていておしゃれなお店やおやすみだったけれど
気になるおしゃれなお店がたくさん
歩いて
ピュアリーさんを教えていただきました
ここは、地産地消をテーマにした無農薬のお野菜やお米、オーガニックコットンやシルクや麻の自然素材の服のお店、自然生活雑貨、
自然食、和食処 福のやさんからなるお店です
リリコットンさんで
シルク&コットンのレッグウォーマー
これ試し履きしたんだけど、かなりいいです
これからの季節、冷えとりやってる私に重宝しそうです。
お値段もそんなに高くなくって良いものをみつけることができました。
となりのは、無農薬の手紡ぎの綿の糸です。
福のやさんで、
オーガニックコーヒーと
ケーキをいただき、さらに石けん話に大盛り上がりでした。
なにより、みなさん
手作り石けんを愛してやまない気持ちが同じなのでとっても楽しい時間でした。
******
マイスターという資格というより、まずは、ご自分の手で
いちから作るという贅沢な作業を体験してみませんか?
今日は、おやすみですが、台風対策をしに午後からお店にきましたが、
くるとくるで、いろいろメールチェックから始まり、パソコンチェックしてたら
こんな時間、、、
台風、被害が少ないといいですよね。
明日は、朝一は、石けんマイスター講座です
楽しく頑張りましょう