本日、アロマテラピーアドバイザー認定講習会でした。
3時間しゃべるのって喉渇きますね


アロマテラピーの最初の1歩が始まりました。
これからも大好きなアロマをいろいろなところで
生かしていかれることを期待してそして応援しています

次回のアロマ検定講座は
1月下旬から開講予定です。
お問い合わせは
香りのサロンと教室 アロマミューズ
0968-57-9307
*****
おまけ!!!
なんとお客様からクリスマスベアをいただいちゃいました


かわいい

そして
スーパーフードと言われている「キヌア」という雑穀のおすそわけも


キヌアって?
ぐぐってみましたよ。
「キヌアは、その他の雑穀同様に栄養価が高く、キヌアと近縁のアマランサスはエンバク、ハトムギ、ライ麦同様にタンパク質を13-14%と多く含む。
キヌアとアマランサスは他の雑穀に比べマグネシウム、リン、鉄分など無機質(ミネラル)やビタミンB類を多く含む。
特に葉酸は緑黄色野菜に匹敵する量を含んでいる。
ただしキヌアや雑穀が高栄養価であるとの評価は主穀であるトウモロコシやコメ、小麦と比較しての事であり、
キヌアを含む雑穀は、豆類ほど栄養価は高くない。
タンパク質の含有率が他の穀物と較べて多く、その構成は牛乳と似ている。
グルテンを含まないため、小麦アレルギーのような対グリアジンアレルギーを持つ人でも摂取できる。」
ごはんと炊いてみるかサラダにするか
スープにいれてみるか考え中です。