
そんなシリーズのつもりは無かったんですが
秋葉原が目の前、という橋まで来て
古い石造りの橋をカメラに収めていた時に、
不思議なものが目に飛び込んできました。
「おおお~~~?昔懐かしい新幹線じゃない!」
知りませんでした、こんな所に「交通博物館」
残念ながら既に閉館後でしたが、新幹線の隣には
D51が並んで来館者を迎えているのでした。
そういえば、東向島駅にも東武の博物館があり、
道路沿いに唐突にSLが現れたり、古い特急車両が
ど~~ん、と停まっていたりします。
見慣れちゃって、すっかり忘れていたな。
・・・1度入ってみたいとは思ってるんだけど大人ひとりではちょっと恥ずかしいのよね。
秋葉原が目の前、という橋まで来て
古い石造りの橋をカメラに収めていた時に、
不思議なものが目に飛び込んできました。
「おおお~~~?昔懐かしい新幹線じゃない!」
知りませんでした、こんな所に「交通博物館」
残念ながら既に閉館後でしたが、新幹線の隣には
D51が並んで来館者を迎えているのでした。
そういえば、東向島駅にも東武の博物館があり、
道路沿いに唐突にSLが現れたり、古い特急車両が
ど~~ん、と停まっていたりします。
見慣れちゃって、すっかり忘れていたな。
・・・1度入ってみたいとは思ってるんだけど大人ひとりではちょっと恥ずかしいのよね。
ちょうど更新したてですね☆
いやーこの新幹線君の
笑顔が旅の疲れを癒してくれます☆
いいです、ブログって。
うれしいです、ありがとう!
先日さぼった分、今日は更新も張り切ったんです。
>この新幹線君の笑顔
そうかぁ、笑顔に見えますか!
たしかに昔の新幹線はかわいいですよね。
愛嬌があるって言うのかな。
LOVINさんのブログものぞかせてもらいましたよ~
>東武鉄道博物館には小学校のころよく行きました~☆
そうかぁ、やっぱり小学校、ですよね。
あとは親子連れ、ね。