
不忍池にもあったんですね、スワンボート。
普通の手漕ぎボートも数隻浮かんでいました。
涼しい日でしたからボートも気持ちがよさそうでした。
・・・実は私、ボート漕ぐの自信あるんです。
子供の頃、近所の公園のボートによく乗っていましたので
父に教わり、方向転換もお手の物。
ただ、今やろうとしたら、きっと筋肉痛ですね。
運動不足も深刻です・笑。
ちょっとしたことで筋肉痛になるので
「何で筋肉痛になったんだろう?昨日何かやったっけ?」
と思うこともしばしば。
写真、暗いなぁ~雲が多かったんですね。
スワンの白が「みにくいアヒルの子」のようなグレーですね。
普通の手漕ぎボートも数隻浮かんでいました。
涼しい日でしたからボートも気持ちがよさそうでした。
・・・実は私、ボート漕ぐの自信あるんです。
子供の頃、近所の公園のボートによく乗っていましたので
父に教わり、方向転換もお手の物。
ただ、今やろうとしたら、きっと筋肉痛ですね。
運動不足も深刻です・笑。
ちょっとしたことで筋肉痛になるので
「何で筋肉痛になったんだろう?昨日何かやったっけ?」
と思うこともしばしば。
写真、暗いなぁ~雲が多かったんですね。
スワンの白が「みにくいアヒルの子」のようなグレーですね。
もちろん、私が漕いだわけではありませんが・汗
子供の頃から水には弱くて
特に吊り橋やボートのへりは怖いです・恥
でも、スワンなら回りが囲われていて
落ちる心配もないので大丈夫かも。
今度、主人と乗りに行こうかな。
それに私は逆に、スワンの足元には
穴が開いていて足の下に水面が見えて怖かった気がします。
ところで、こういうボートって日本のほかにも置いてあるのかなぁ。