
餃子を食べたい、と思っていたら早速そのチャンスに恵まれました。
久しぶりに実家に帰ることになり、夕食は外で中華を食べよう!
となったんですね。
まぁ餃子だけじゃなくて、他にも随分食べましたが
自分で作るまでもなく、めぐりあった餃子は
とてもおいしかったです。
家族で中華を食べに行くと必ず、本当に「必ず」
1品多いんです。食べきれないんです。
さんざん単品料理を頼んだ上に
チャーハンと焼きそばの両方を頼んだりするんです。
いつもそこで私が、注文をする父に
「多いって!チャーハンか焼きそばどっちかでいいってば」
と忠告するのですが、「多くないよ、食べちゃうよ」
と言って聞きません。
でも、やはりチャーハンが運ばれてくる頃には
予想通りお腹がいっぱいになっているので
「すみません、焼きそばは持ち帰り用に包んでください。」
ということになります。
「お前持って帰るか?」
いえ、けっこうです。・・・父さん、電車に乗って帰る娘に
おいしそうな香りを漂わせる焼きそばを持たせようとするのはやめて。
久しぶりに実家に帰ることになり、夕食は外で中華を食べよう!
となったんですね。
まぁ餃子だけじゃなくて、他にも随分食べましたが
自分で作るまでもなく、めぐりあった餃子は
とてもおいしかったです。
家族で中華を食べに行くと必ず、本当に「必ず」
1品多いんです。食べきれないんです。
さんざん単品料理を頼んだ上に
チャーハンと焼きそばの両方を頼んだりするんです。
いつもそこで私が、注文をする父に
「多いって!チャーハンか焼きそばどっちかでいいってば」
と忠告するのですが、「多くないよ、食べちゃうよ」
と言って聞きません。
でも、やはりチャーハンが運ばれてくる頃には
予想通りお腹がいっぱいになっているので
「すみません、焼きそばは持ち帰り用に包んでください。」
ということになります。
「お前持って帰るか?」
いえ、けっこうです。・・・父さん、電車に乗って帰る娘に
おいしそうな香りを漂わせる焼きそばを持たせようとするのはやめて。
そろそろ食欲の秋だから、うんうん。仕方ありません。
うちの主人はなぜか葡萄は巨峰しか食べません。
でもね、高いんですよ。
だから可哀想だけど、うちの食卓にはあまり登場させることができません。
日本はフルーツの価格が高すぎますよ。
暑さがひと段落しただけでも、
ご飯ちゃんと作ろう!
という気になったし。
・・・暑いと火のそばにいたくないんですよね。(笑)
でもこのところサボっていた為、
いざ、ご飯を食べようと思ったらもうご飯がなかった。
ご飯はいつも冷凍してあったんだけど
最後の一食分を食べてしまってあったのね。
炊いておかなくちゃ。
というわけで早速、絵文字を使いましたよ
絵文字には賛否両論みたい。
スタッフブログを読むと、絵文字導入以来
不具合が起きてる人もいるみたい。
私の環境では何も問題ありませんので
「適度に」お使い下さい。