家庭菜園と日々の日記

家と畑で家庭菜園!畑は、まだまだ一年生ですが今年いっぱい収穫出来ました。完全無農薬で超新鮮な野菜は、美味しいです♪

入院中の楽しみが・・・

2021-12-25 00:15:52 | 日々の日記

入院中の一番の楽しみが売店へ行く事だったかも

いろんな佃煮などが売ってて私が買ったのは、定番のノリの佃煮とジャコの佃煮、

フキの佃煮でした家に持ち帰りたくて買ったわけ。

 

函館のまかりのおにぎりも売ってたので久々1個だけ買って食べた

さすがにお腹に入らないので1個のみ・・・美味しかったです♪

朝、昼、晩のお食事だけで満腹になってしまうんです。

 

けどジョージアの自販機!これが嬉しかった

超~美味しいんだもん他の病院は、タリーズとか有名なコーヒー屋さん

入ってるけど私が行った所そう言うのない・・・なのでジョージア!

 

しかも豆挽いてる?飲んじゃダメな時期から飲んでた

だって刺激物ですもんね・・・飲んでいいわけない。

昼間モカ飲んで、夜ココアでした

 

 


家は、寒いです・・・

2021-12-23 23:49:09 | 日々の日記

やっぱ一週間も家に居なかったので帰宅した時寒かった~

帰宅して直ぐさつま芋の苗を確認したら大丈夫だった

一安心です

 

思ったより病院の五分粥って美味しくて、そのおかずもみじん切りで

めっちゃ量も少ないけど味付け凄く美味しかった

えっ?病院食が?って個人病院や婦人科などは、結構美味しいところ多いです。

 

総合病院で美味しいって?聞いた事ないし美味しいと思った事ないです。

今回の病院美味しかったな~普通のになったら・・・ちょっと・・・

 

これは、普通食

いきなり普通食になったらこれでも量が多過ぎるくらいでお腹苦しかった。

皆様もお腹は、大事にして下さいね~

 

 


雪が薄っすら積もってます

2021-11-25 23:03:55 | 日々の日記

やれやれ・・・雪が薄っすらと積もってます。

降り始めは、滑る事ないけどこれが凍れば怖いかな~

道路が怖いんです車が走った後は、ツルツルになってしまうから

 

滅多な事で転ぶ事何てないけれど怖いのは、間違いない。

時々マトリックス状態で持ってる荷物振り回しのけ反る事は、あります

良くその体勢から元に戻ったってくらいのけ反るわけ・・・

 

今朝は、畑仲間からパンが届きゆず、ほうとうなども頂きました。

ゆずがとってもいい香りです

上が今朝の状態

これが現在の状態です(-_-;)

 


とうとう雪が降りました(-_-;)

2021-11-25 00:34:25 | 日々の日記

とうとう今年も雪の季節です

しかも明日も雪マーク?やめて~今の外の気温が0度でしたよ!

家の中は、ストーブ点けてるのでポカポカです

 

朝から凄く寒かったしかも朝から雪が降ったりやんだり・・・

時々猛吹雪です

道路も凍ってる場所もあるので気を付けないと

 

今日は、本屋さんで「やさい畑」って本を買って来ました

これから地味~にお勉強しておかないと来年の為にも

畑は、一年生・・・来年二年生になるのでスキルアップ出来ないとね~

 

けど初めての野菜もいろいろ挑戦したいので勉強です!

家のプランターでもそれをいかせたらいいもんね

ついでに母の仏壇用のお花も植えたいので

 

サカタの種から新しいカタログ来てたので見ては、これもやりたい、あれもやりたいって

頭悩ませてますが・・・北海道では、難しい物もあるのでマルチやって植えようか?

悩みますねけど昔は、さつま芋も北海道無理だったのに今じゃ普通に育ってるぞ!

 

里芋やりたくて近所のホームセンターで苗とか売ってるかな?

売ってなければサカタの種で買うかな?

七飯町の工藤園芸なら売ってるかも?来年行って確かめなければ!

 

今からいろいろ考えるのも楽し今年は、落花生も出来たし

向かい側のおじさんの畑で巨大さつま芋も見たし家のもなかなか大きかったけど

おじさんには、完敗だったので・・・味は?どうだったんだろう?

 

あれで大学芋作ったら何人前だろう?いろいろ想像して笑えます。

最悪スーパー行って里芋買って来て植えちゃうか!

芋類めっちゃ好きなんです私

 

明日の朝は、畑仲間がパンを届けてくれるって

朝早いので寝るか!おやすみ~