サカタのタネから届いた種で~す
もう~これだけで何だかワクワクしちゃうわけですよ
次回注文する物も考えておこう
後は、近場のホームセンターや、農家さんなどで買う予定です
マリーゴールドは、コンパニオンとして植えるのと染め物やってる方がいるので
みんなで使ってもらえたらいいかな~って思い植えます。
枝豆の写真の袋は、丹波の黒豆で~す
枝豆としても食べますが、お正月の黒豆としても使いたいので来年植えようと思ってます。
サカタのタネから届いた種で~す
もう~これだけで何だかワクワクしちゃうわけですよ
次回注文する物も考えておこう
後は、近場のホームセンターや、農家さんなどで買う予定です
マリーゴールドは、コンパニオンとして植えるのと染め物やってる方がいるので
みんなで使ってもらえたらいいかな~って思い植えます。
枝豆の写真の袋は、丹波の黒豆で~す
枝豆としても食べますが、お正月の黒豆としても使いたいので来年植えようと思ってます。
今日私は、運転免許所の更新へ行って来ました!
って言ってもバイクの免許ですけど
するとガンガンラインが入って来るマナーモードにしてましたよ~
見てみたら畑仲間達が菊芋レシピについて話してた
干してみたとか、ダッチオーブンでとか、蒸したとか、鍋に入れたとか、
グラタンにもいいとか
ん~私も醤油漬けや、揚げ物、煮物などやったけどまだ蒸してない
次回は、蒸し料理でもいいかな?って思いました。
でもいろいろやったけど今の所揚げるのが一番美味しいって思ってます。
干した奴どう食べる?そのまんま?えっ!そのまま?
ミキサーで団子にしたら?どうだろう?いろいろ考えなきゃ~
ヤーコンも刻んで肉団子にしたら美味しかったって・・・まだやってないな~
なかなか馴染みのないヤーコンや菊芋ですが、菊芋の方が私的にお好みです。
ヤーコンも揚げたら全然甘味あって美味しかったけど
そのままだとほんのり梨の味もするけど・・・
さすがにこれは、ネットじゃないと調べらんない
本屋さん行っても、滅多にヤーコンだの菊芋だののレシピ出てないもん
芋料理なら合うかもね