絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。
大リーグのワールドシリーズ
ドジャーズ対ヤンキース
大谷選手のおかげで
大リーグのテレビ中継に見入っています
昨日は劇的サヨナラホームランでドジャーズ勝利
今日は・・・・・
山本由伸選手の好投
8回の現在 4対1でドジャースが勝っている・・・
でも
大谷選手にハプニングが・・・
2塁への盗塁で肩か腕を痛めたようで
皆が心配しているところです・・・
大丈夫かなぁ
今日の絵手紙は
絵手紙で使う青墨
小さくなっても
この墨バサミで挟むと
まだまだ使えます・・・
お盆も過ぎたのに
まだまだ 暑〜い
今日の最高気温は37℃
昨日までは38℃ とか 39℃ とか言ってたので
今日の37℃が なんだか低い気がして・・・・・
いやーコワイコワイ
37℃も超真夏日なんですけど・・・
38℃とか39℃に慣れてしまっている自分がいます・・・
今日の絵手紙は
見ただけで 暑くなりそう
赤い紙に白ボールペンで描いてみました
暑い風を送ってしまって
ゴメンナサイ
マンションのエントランスにいたらしいカブトムシを
管理人さんから孫にいただきました
急に我が家に来たカブトムシ
確か 以前に買って使っていなかった飼育ケースがあったはず
とりあえず 新聞紙を敷いて キュウリをサービス
カブトムシの飼い方をネットで調べると
広葉樹のマットや昆虫ゼリーがいるらしい
早速 まごまごに急かされて
ママとまごまごと一緒に
ホームセンターに行った次第です・・・
マットを敷き 霧吹きで水をかけてマットを湿らせ
中庭で拾ってきた小枝をおいて
ゼリーもセット
これで完璧かな?
でも 夏の虫なのに
暑さに弱いんだって・・・
冷房の部屋に置かないといけないか・・・?
これで大丈夫かなぁ
長生きしてほしいなぁ
おかげさまで
今日は珍しい来客に振り回された一日でした・・・
世の中に数限りなく存在する物
その 一つ一つの物を
こうしたら もっと使いやすく・・・
こうしたら もっと便利に・・・
いろいろ考案することが出来る方
本当に尊敬します
私はだいたい、現状に満足してしまうタイプ
新しい製品が出てくると
『なーるほど これは便利』と素直に納得
今日の絵手紙の綿棒
以前から ご存知かもしれませんが
私はつい最近 購入しました・・・
綿棒は白
ずっとそう思っていました
それが この黒い綿棒の耳かきを使ってみると・・・
すご〜い
綿棒を黒にするのを考えた方
尊敬します・・・
これは おススメ・・・です
我が家から公園に行く途中
大きいお庭の家があって
以前から
可愛い置物の犬や猫たちが
こちらを向いて
道ゆく人たちを楽しませてくれています
そこに ある日
ブランコに乗った小さいプーさん《10センチ程》が加わりました
『ブランコを押してよ〜』
と言ってるみたい・・・
手を伸ばせば
道から届くところにあるので
まごまご達が通るたびに
ちょっと遊んでいます・・・
ほっこり 心がなごみます・・・