絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。
気候も良くなってきたので
出かけることにしました・・・
リニモに乗って モリコロパークへ
ここは ジブリパークで有名になっている公園です
広大な敷地の中に
ところどころ ジブリの施設があり
今も建設中のところもあります
何しろ広大な敷地なもので
建設中のところがあっても 何にも気になりません・・・
ジブリの施設に入るには
事前に申し込みをしてチケットを取らなければなりませんが
広い公園の中を散歩するのは自由です
もちろん タダ
ということで
散策してきました
お天気が良すぎて 少々暑かったですが・・・
歩数計は10000歩近く・・・
よく歩きました・・・
リニアモーターカーの愛•地球博記念公園駅に
所用があり出かけた
ここは ジブリパークの最寄り駅
広大な敷地の中に
ジブリの楽しい拠点が所々にあり
散策をしながら楽しめる所
施設の中に入るには前売りのチケットが必要だけれど
公園を散策するのは自由
この日は
せっかく来たから
自然林の中を散策し
コンビニで何か買ってベンチでランチ・・・
なんて考えていたのに
駅を降りると
何だか静かすぎる・・・人がまばら・・・
駅前のコンビニも閉まってる・・・
ん・・・これはもしかして・・・
休園日でした・・・
散策は自由なので
歩いて歩いて・・・
混雑しているのも困りますが
公園が閑散としているのは寂しくて
早々と退散した次第です
近くなので 出直しです・・・
近くの杁ヶ池公園の真ん中にかかる橋に
たくさんの鯉のぼりが泳ぎ始めました
風を受けて
元気よく泳いでいます・・・
最近は 各家庭ごとの鯉のぼりを
あまり見かけなくなって
ちょっと寂しいですが
こんな所で泳いでいるのを見かけると
嬉しくなります
♪ 屋根より高い 鯉のぼり
大きい真鯉はお父さん
小さい緋鯉は子供たち
おもしろそうに泳いでる ♪
本当に久しぶりに長浜へ行ってきました
もう一週間前になります
コロナ禍で会えていなかった姉妹達
今がチャンスと
思い切って集まりました
これは長浜駅前にある長浜鉄道スクエア
見学しました
日本の鉄道の歴史・・・パンフレットによると
1872年《明治5》横浜〜新橋間が開通
1874年《明治7》神戸〜大阪間
1877年《明治10》大阪〜京都
1880年《明治13》京都〜大津 手宮〜札幌
1882年《明治15》長浜〜柳ヶ瀬
1884年《明治17》長浜〜敦賀全通
予算の関係で
長浜〜大津間は琵琶湖の汽船連絡に決まったようです
この鉄道のおかげで 湖北がそして長浜が栄えたようです
展示されている D51も見てきました
杁ヶ池《いりがいけ》の周り
一周すると800m?くらいかな
緑に囲まれて
気持ちの良い散歩道
朝夕 犬と散歩する人
ジョギングする人
我々のように ゆっくり散歩する人
時々 人とすれ違うくらいだから
のんびりしたものです・・・
池の真ん中の橋に
鯉のぼりが泳いでいました
大きいのから小さいのまで たくさん
気持ち良さそうです
今日は 子供の日