絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。
第96回全国高校野球選手権大会
昨日の決勝戦は
どちらが勝ってもおかしくない熱戦だった
大阪桐蔭 対 三重
打撃好調の両チームに
連投のピッチャーがよくおさえたと思う
やっぱり高校野球は面白い
白球を追いかける懸命のプレー
炎天下での 力の限りの応援
若いっていいなぁ
先日から行われていた
バレーボール女子の ワールドグランプリ決勝リーグ
スポーツ観戦大好きの私は
テレビの前に 釘づけで応援
初戦から4連勝で すべてストレート勝ち
トルコ・ロシア・中国・ベルギーに勝っちゃった
スパイクが決まる度に スカッとして気持ちいい
この調子ならブラジルを破って金メダルか?・・・
なんて思ってたけれど
やはり世界ランキング1位のブラジルは強かったなぁ
でも 堂々の銀メダル
おめでとう
とても元気をもらいました
四国に行く時 最近は淡路島を通るルートが多い
中国自動車道を長く走るより
早く四国に渡った方が
断然 交通量が少なくって運転しやすいから・・・
明石海峡大橋を通って淡路島に入る
この橋は いつ見ても立派で
「どうやって造ったんだろう」と感心してしまう
一度描きたいとは思っていたけれど
助手席に乗っている時は
スピードが速すぎて描けないし・・・(笑)
これはパンフレットを見て描いたもの
スマートな橋を描くのは なかなか大変!
広島に豪雨がおそった
経験したことのないような ものすごい雨
しかも真っ暗な夜中に・・・
山が崩壊し 土砂崩れとなって
家を呑み込んでしまった
何か所も同時におこった土砂崩れ
たくさんの方が犠牲になってしまった
心から お悔やみを申し上げます
最近 日本全国のあちこちでの豪雨のニュース
自然の脅威を感じる この頃です
これ以上 被害を出さないでほしいと祈るばかりです 。
いつも渋滞になる中国自動車道 宝塚あたり
四国に行く途中
よく通る道だけれど
ここで殆んど 交通渋滞にまきこまれる
今回は混まないうちに・・・と
朝4時起きで 5時前には家を出発
スイスイ行く筈だったのに
どこかの追突事故で やっぱり渋滞
なかなかスムーズには通してくれな~い