みー子の のほほん 絵手紙

絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。

こんなの 初めて見ました

2018-04-15 | 風景




絵手紙の集まりで 近江八幡に行きました

昼食の後 日牟禮八幡宮へ・・・

この日は ちょうど《松明まつり》の日














松明の あまりの大きさに ビックリ












松明に火が放たれるのは 夜の8時からと聞いて

後ろ髪を引かれながら 帰りました




千数百年も続く伝統行事だそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと 出来あがり

2018-04-14 | その他




もう 何年も前から

棚に仕舞い込んで 気になっていた 

縫い途中の布があった・・・



先日 ミシンを出したついでに

『今度こそ あれを仕上げてしまおう!』とやる気になり











図書館で《袋の縫い方》の本を借りてきて

中裏袋もちゃんと付けました



最後に 表袋と裏袋を中表で縫い合わせ

裏袋の返し口から 《くるり》とひっくり返して

出来た時には 手品のようで ビックリ



頭を使い切った2日間でした~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくる 新発見

2018-04-13 | 





木がいっぱいの公園の中

大きい木の日陰に

面白い集団を発見!












こんな 《くるくる》が たくさんたくさん ありました

シダ類は こんな風に成長するんだなぁ



知ってたようで 気が付かなかった

新発見です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは京都駅? だよね~

2018-04-12 | 風景





ちょっと立ち寄った京都駅

あれ~外国に来ちゃったかな?

・・・と錯覚を覚える程 外国人の多いこと・・・












改札口から出てくる たくさんの外国人観光客

京都烏丸中央口に出てみると

いろんな国籍の方たちで あふれている・・・




皆さん スマホ片手に 余裕の様子

今は情報が溢れているから 不安はないのかなぁ



あまりの外国人の多さに 私が外国に来た気分になって

キョロキョロ ちょっとドキドキ してしまいました~




春の観光シーズンだものね

桜は もう散ってしまったかもしれないけれど

日本の春を楽しんでくださいね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り いただきます

2018-04-11 | 食べ物




何とも言えない 春の香り

とっても食欲をそそります












桜餅は関東と関西で形が違っています

関東は生地を焼いて それに餡を包んだもの

関西はこの絵のようなお餅

私は この道明寺の方が好きです



塩漬けした桜の葉っぱの独特の香り・・・

春の香りですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする