絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。
昨日から急に涼しくなりました
あんなに暑かったのに・・・
この急な気温の変化に
身体がついていくのがタイヘン
半袖から
あわてて長袖に
しかも ちょっと厚手
出かける時は
上に何を着ようか迷います
風邪をひかないようにしなくっちゃ・・・
今日の絵手紙は
散歩途中の畑で見つけた
ツヤツヤの小さなナス
急に寒くなってきたので
ビックリしてるかな
秋なのに暑いなぁと思っていても
季節はちゃんと進んでいる
木々の葉っぱはキレイな色が付いてきた
柿の木には
たくさん実がついて
だんだん赤い色が増えている
でも
よく見ると
赤い実には 小鳥の試食の跡が・・・
さすが
食べごろを知っている
小鳥さんにも
お裾分けをあげるから
全部試食するのは ごかんべん・・・(笑)
先日 親戚の畑で
里芋を掘らせてもらいました
まず
茎を切り落として
土の中のお芋を傷つけないように
周りを大きくスコップで掘り
最後は
大きい茎を持って
『ヨイショ』
土の中から
里芋の大家族が出てきました
親芋の周りに
たくさんの小芋
お土産に
いただいてきました・・・(^0^)*
タマちゃんのスケッチ教室で
F4に描きました
これはスケッチペンで描いたのですが
あとで
ソリッドマーカーで描いた方が良かったかなぁと
少し反省
里芋のヒゲがムズカシイ・・・
畑の中で
ひときわ大きい葉っぱの里芋
存在感あり・・・です
この下に
たくさんの里芋《小芋》が出来ているんだろうなぁ
掘ってみてからの
お楽しみ(*^0^*)
《コンコン チキチン・・・♪》
《コン チキチン・・・♪》
コロナ禍の中で
2年連続で大津祭も中止になりました
毎年 この時期には
大津駅の周辺で
このお囃子が流れていたのを懐かしんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/81493386fae4406ac8c7006cc02f17b5.jpg)
この絵手紙は
ずっと以前に描いたもの
引っ越してきてまもない頃
大津祭りが珍しく
その場でハガキに速描きしたのを思い出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/0a1f0c5b4ba3a293f0a576e6faa28bfb.jpg)
曳山から投げられる
厄除けちまきに
みんなの手が伸びて・・・
楽しかったけど
コロナ禍では密になるので ムズカシイ・・・
来年は 開催されることを祈って