絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。
気候も良くなってきたので
出かけることにしました・・・
リニモに乗って モリコロパークへ
ここは ジブリパークで有名になっている公園です
広大な敷地の中に
ところどころ ジブリの施設があり
今も建設中のところもあります
何しろ広大な敷地なもので
建設中のところがあっても 何にも気になりません・・・
ジブリの施設に入るには
事前に申し込みをしてチケットを取らなければなりませんが
広い公園の中を散歩するのは自由です
もちろん タダ
ということで
散策してきました
お天気が良すぎて 少々暑かったですが・・・
歩数計は10000歩近く・・・
よく歩きました・・・
近くの杁ヶ池公園には
たくさんのドングリの木があります
まだ 緑色の実が木にくっついていますが
そのうち
秋が深まると
コロコロと落っこちてくるでしょう
朝夕 涼しくなりました
気温の変化に気をつけたいですね
絵手紙を描く時
どんなに失敗したと思っても
それを生かして
ボツにしないのがモットーです
・・・が
今回はどうしても 1枚 ボツにしてしまいました
私の拙い絵では
ヘルメットに見えないんです・・・
これが2枚目
自転車のヘルメットです
簡単に描けると思っていたのに
ムズカシカッタ・・・
穴が空いているからでしょうか
それはそうと
先日 やっと電動アシスト自転車を買いました
このヘルメットをかぶって スイスイ乗っています
この辺りは坂道が多く
自転車でスーパーに買い物に行くのも一苦労でした
半分くらい歩いていました
それが ウソのように
上り坂もなんのその
このヘルメットをかぶって
楽にスイスイ スイスイ ・・・
ありがたいことです
引っ越してから車をやめたので
私の新しい相棒になりました
あの暑かった日がウソのように
急に涼しくなりました
長袖を出し その上に羽織るものまで・・・
そうそう 靴下も履かないと 足が冷たい・・・
10月も半ばなんだから
これが本来の姿ですよね
いい季節がやってきたので
外歩きにも出かけましょう
秋明菊が次々に花を咲かせています・・・
パパにもらった 大きい紙《1メートルくらいはあるかな》に
クレヨンで思いのままに描きました
まーちゃん りーちゃんの共同作業
りーちゃんは よく こんな絵を描いていたのですが
少し前まで絵を描くのをためらっていた まーちゃんが
なんと 積極的に大きく 顔や洋服の全体像を描いてます
まーちゃんも こんなのが描けるようになってたんだ・・・
ばぁばは ちょっと感動・・・
二人で『ああだ こうだ』と言いながら
カラフルな絵になって・・・
髪の毛や洋服の模様 お花はりーちゃん担当
よく見ると
ちゃんと靴もはいてる〜
髪には 可愛いリボンも付いて・・・
大人には描けない色使い
子供の絵って 楽しい〜〜