このほど、去年のリリースから 楽しみにしていたSONY「HXR-NX100」を購入しました
各業務用販売店で購入時のオマケなどを、除くと実質本体価格21万円台のカメラです。
私もセットでカメラバックなどと購入して24万円代で購入しました。
大手通販サイトでポイントデーのタイミングを合わせて買ったら、
沢山ポイント付で、お買い得でした。
コストも良いので、4Kまでの繋ぎには、良いカナと期待してました。
個人的見解としては、4Kが、盛り上がるかというと微妙でしょうし‥
時間が、かかる物と予測しています。
3連マニュアルリング搭載で操作性・スタイル良いので期待して楽しみに
購入したわけですが、正直なところ微妙でした。
■説明書の紙質まで、コストダウン(ハンディーカムと同じ質)
まだ、テスト撮影して遊んでるくらいで、お仕事系の運用は、していないのですが、感想をまとめてみます。
ちなみに筆者の業務レベル範囲は、テレビ取材/ロケ/CM・発表会系・ブライダルなどやっています。
時折ですが、HDCAMによるENGもやっています。 いわゆる街のビデオ屋さんからテレビまでです。
■カメラマイクは別売りです。
ボディーは、やっぱり所有のZ5J(CFユニットあり)に比べると、多少軽いです。
地方なので、現物は見れないので、届くまで、小さいのかな?と想定してましたが、
カメラサイズは、液晶のサイズUPで横幅に限ってはZ5Jより少し大きいです。
見た目そんなに代わらない感じなので、小さすぎずに程良いはったり感です(笑)
写真で見るよりも意外としっくりくる重さです。
ちゃんとカメラマイクと風防付けると、安物カメラには見えないです。
デザインは、中々良いと思います。
嬉しいのは、Lバッテリー採用なので困らない。
古い物が多いですが、7個所有しているので、新たにXDCAMのようにBP・充電器そろえるだけで、
何万円コースにならないのは、助かります。
その分を、メディア代などに回せる事は嬉しいです。
最終的には、とりあえず1本くらいは追加しますが‥
(何故か海外は、NP-F770が付属らしい・国内では生産終了なのに ↑箱にも案内付き)
BPの持ちは、業務でまだ使用していないので、わかりません。
テープ部など無いので、Z5Jよりはもつ物とは、思いますが‥
ちなみにZ5Jの場合、CFユニット運用ですと、もちはものすごく悪いです。
願いとしては、NP-F970もそろそろ残量表示LEDの付いた新型に切り替えて欲しいです。
NP-F770も国内販売再開して欲しいです。
LED照明などには、丁度いいと思います。
肝心な画質ですが、本格的な比較はしていませんが、
Z5Jより条件の良い撮影環境でしたら、確実にNX100が綺麗ですね
大型センサーとフルHDが、効いていると思います
■下部 三脚アタッチメント 取付け済み
ゲイン自体は、数値的にZ5Jよりも上がっているのですが、ノイズ処理が良く効いているようで、
意外とノイズが目立ちにくいです。
ゲインスイッチが、残念使用なので、Z5Jまでは有ったアイリス連動機能を付けて欲しいです。
センサー特有のボケが、大きすぎることも無く一眼レフのボケまくりよりは、使いやすい範囲のボケ感かと思います。
ただ、本格的に使用していないので、まだ何とも言えません。
3.5インチ液晶は、Z5Jよりも大きいので、見やすいです。 パネルの品質も良いです。
ピーキング常時ONユーザーですが、Z5Jよりかなり改善されていて、ちゃんと ピンの来ている部分に
かかっているので、かなり良くなっていると思います。 (Z5Jでは、全体にかかる感じでした)
そして、当たり前ですが、SDカードなので、お安く買える。(64GBのSDXCも最近は大分安いです)
カードに2枚同時記録対応で、大事な撮影時に安心感があります。
Z5JでいつもCFとテープ運用しているので、1メディアオンリーの1本勝負は、不安になってしまいます(笑)
メニューのUIは、このスタイルのSONY機を、今まで使用しているユーザーは、
迷うことなく使えると思います。
とりあえず、良かった所を、簡単にご紹介しました
次回は、残念なところを、辛口でご紹介します。
用途によっては、買うのやめようと考えるレベルです。
かなりの残念仕様に驚きです‥
マイナス点のレビューも楽しみにしています!
確かにNX100のレビューは、参考になるのは
2件くらいしか見つからないですね。
マイナス点は、今しばらくお待ち下さいませ。ただ現場投入していないので、本格的な
レビューは厳しいですが‥