参観日
2006-02-17 | 家族
午後から、仕事を抜けて、息子の5年生最後の
参観日に行った。
合唱、合奏、グループ単位での特技の披露は、
跳び箱、音読、サッカー、劇など・・・
小学生らしい、工夫のある仕上がりだったよ。
皆、急に背が伸びたように見えたよ。
4月から、最高学年だね。自身に溢れていたよ。
息子は指揮をしていた。
参観日に行った。
合唱、合奏、グループ単位での特技の披露は、
跳び箱、音読、サッカー、劇など・・・
小学生らしい、工夫のある仕上がりだったよ。
皆、急に背が伸びたように見えたよ。
4月から、最高学年だね。自身に溢れていたよ。
息子は指揮をしていた。
やっぱり、リズム感の良い・・・
打って、走って、守って、指揮棒も振れる、
りゅうくん、カッコよかったよ ♪
指揮者だなんて カッコいいリズム感あるのね
うちの次男が そんな大役を仰せつかったら大変だわ輪唱じゃないのに そう聞こえてしまうわ きっと・・・
腕を振るという感じでしょうか・・・
あの劇を見た日には、木村拓哉には
ほど遠いことを痛感しました。
ジャニーズは諦めて、脳みそまで筋肉
を最大限に活かしてほしいと切に
願います。ヽ(^o^)丿