元40代スーパーレディー(!?)の日常

旦那50代・O型、スパレ50代・B型、長女20代・B型、長男20代・O型、ワンコ13歳・人間に当てはめるとぜったいB型

またしても・・・

2006-10-30 | つらつら
中学2年生の女子が尊い命を自ら絶つ事件が起こった。

同じ年の娘をもつ親として、いたたまれない。

なぜ、死を選んだのか?

バスケットボールのシュートが決まらなかったら、回りから笑われる。

ミスをしたら、回りに何度も謝っていた。

と記事に書いてあった。

面倒見がよく、頑張りやさんとも書いてあった。

人一倍気を使う、優しい子だったんだね。

気を使いすぎて、疲れたんだね。辛かったんだね。

陰湿なイジメがあったのか、何があったのかわからないが、

カラッとした友だち関係が築ければよかったのにね・・・

一人で悩まずに、救いを求められたらよかったのにね・・・


子どもを持つ親として思う。

イジメる子になってほしくない。

イジメられている友だちをほっておく子になってほしくない。


今の時代「正義感」は笑われるかもしれないが、悪いことは悪いと

言える「勇気」を忘れないでほしい・・・

とうとう・・・念願かなう

2006-10-29 | 家族
娘のお気に入りの絵本



この絵本は、色えんぴつの微妙で優しい色使いで、動物や花がデッサンしてある。

この微妙な色あいを出すには、前々から欲しかった



この72色の色えんぴつ

とうとう、今日、買いに行かされた。

いつか、友だちと買い物に行った天○屋でこの72色の色えんぴつに出会い、

ずっと恋焦がれていたようだ



これいくらだと思います



いっぽんですよ!!いっぽん!!



色えんぴつの前で、お財布とにらめっこしながら・・・

お小遣いをはたく・・・意を決して・・・レジに並んだ娘。


嬉しくて、嬉しくて、帰ってからは、ずーと絵を描いている

これでも・・・中学生でーす!!

たまにはね・・・

2006-10-28 | つらつら
明朝は久々に寝坊ができるぞー!!

うっしっしー!!7時半まで寝てやるぞー!!



明日は子ども会の行事「スーパードッジボール大会」のため、

息子のの練習は午後から。

娘の吹奏楽部の練習もお休み。



だから・・・久々の朝寝ができる。

9時くらいまでに息子の観戦に行けば


おっとー!!パソコンはこれくらいにして・・・
私の脳もやすませよう!!

不振行動

2006-10-27 | 家族
息子の参観日に行った。

後ろから観察していると、一人が、何やら指をみて、な顔をし

伏せて顔を上げたかと思ったら、「オエー」って言っている様子。




帰って不振な行動を聞いてみた。

「なんで、気分悪そうな顔しとったん?」

「欠けた下敷きで切った指をみとったら、切り口が開いてきて

気分が悪くなってきたんよ。」



男の子って、結構、少しの血でも怖い子多いよね

わたしゃーまったく怖くないけどねぇ~

それよりも、いらんことせんで、授業に集中せんかいっ!!

ガメラのうたた寝

2006-10-26 | 家族
戦い疲れて暫しうたた寝中のガメラ!!



ガメラよきみには、まだ、使命があるだろう・・・

英語のノートの提出期限はとっくに過ぎているハズ

サボった分だけ、宿題はどんどん溜まっていくぞ

起きるんだーガメラ




ガメラの戦いは、まだまだ続く・・・

そういえば、手がでていないね

バナナの叩き売り

2006-10-25 | つらつら
Yahoo!ニュースに出ていた記事

先日の「発掘あるある大事典バナナパワー」からずっとバナナを買い続けている

我が家にとっては朗報じゃん

台湾バナナが安く大量に輸入されるかもしれない

バナナの中でも特に台湾バナナが好きな私は、毎年春にならないと出回らない

台湾バナナを待ちわびていた。

この時期でもあるんだー台湾バナナ



でも・・・先日のの試合で、バナナを食べても打てなかった

息子に聞いた

「なんでーバナナパワーが効かんかったん?」

「バナナ食べりゃー打てるってもんじゃあないんよっ!!」

「こりゃまた、失礼しやしたっ。」

お待たせしましたっつ!!

2006-10-24 | つらつら
・・・誰も待っていない・・・

パソコン復活しましたー!!

インターネットが繋がらなかったんです。

だから、ブログもできなかったんです。

プロバイダーに持ち込んでもブッブー!!

NTTの人に来てもらってもブッブー!!

今日は、とうとう、親父の会社のプロ二人にわざわざ家まできてもらい、

カシャカシャとみてもらいました。

結局、ウイルスバスターとパソコンの中のファイルが
バッティングして不具合を起こしていた・・・らしい!!


プロの世界だね

パソコン買わなきゃと思っていたのに・・・

二人分のヒレステーキの夕食で済んだぞー!!

これからも弾けますので・・・よろしく

そういえば、ブログ開設して1周年なんだ!!

またしてもバトン

2006-10-13 | つらつら
スマ子さんからスパレ親父にバトンが渡った。

くぅ~上手いことするねぇ~

でも、とうの親父はまだ帰らず


私が勝手に答えをつくろうかとおもったけど、この際だし、

私も親父の中学生編に興味があるので、親父に聞いて、明日、

「スパレ親父編」載せまーす



では、明日、早いので

バトン受け取りました!!

2006-10-12 | つらつら
ゆゆゆさんからバトンが回ってきた。中学時代ですって

ほんの5年前のことなので、鮮明に記憶に残っているわ

クールなスパレとしては、過去はベールに包む主義だけど、
ゆゆゆさんからのバトンなので受け取りますわ
(ここはツッコムところではない


1:中学生時代のあだ名を教えてください。

『MIKI』なんでついたか未だに謎



2:制服はどんなでしたか?

学ラン これは男子だったー

あたしは、セーラームーン



3:恋をしていましたか?

清水健太郎に



4:告白をしましたか?

清水健太郎にファンレターを出しました



5:告白をされたことはありますか?

下駄箱から溢れたラブレターの中で泳いでいました



6:中学生時代に仲良しだった人とは今も友達ですか?

あたしが引越したので年賀状で近況報告



7:部活はしていましたか?

父の影響でバスケットボール部



8:当時はまっていたものと言えば?

受験勉強をしながら(ホントかよ)「オールナイトニッポン」

柏村武昭の「サテライトNo.1」

広島に引っ越して、一番に、デオデオのサテライトスタジオに見に行った。



9:誰かと大喧嘩したことはありますか?

父とよく喧嘩してました今じゃ、喧嘩もできないけど・・・



10:好きだった科目は?

体育 


11:嫌いだった科目は?

理科



12:塾には通っていましたか?

数学と英語の塾に通っていました。

殆どの子が塾通いだったなぁー夜が遅いのでお腹がすくんだよねー



13:「あイター」な思い出は?

生理痛がひどくて、授業中は保健室で寝ていたけど、放課後バレーボールの

クラスマッチでは、すっかりハッスルして、あまりの変わりように

皆からひんしゅくをかった。



14:当時流行っていたテレビ・アニメは?

山口百恵ちゃんと三浦友和さんの「赤いシリーズ」

くっさい演技にハマッた



15:「ちゅうがくせい」の文字で携帯変換のトップに来るのは?

ちゅう:中学
 が:がんばれ
 く:くそじじい
 せ:生年月日
 い:いいかね



16:実は不良でしたか?

不良って何田舎にはそんな言葉ありませんでした



17:異性を異性として意識していましたか?

野球部にしか興味がなかったでーす



18:中学生の頃の将来の夢は?

社長



19:一番クラスがまとまっていたのは何年生のとき?

それぞれに楽しかったー


20:忘れがたい思い出は?

バスケットに燃えていたことかなー

試合の遠征は旅行気分で楽しかったー



21:中学生に戻っていただく5人は?

では、バトンをお渡しする選手の皆さんを発表します

パンパカパーン!!

スパレブログのブックマークの面子

上から・・・

めるちるさーん!!

絶対に受け取ってくれる

ベッキーさーん!!
コメント残しとこっ

よよひめさーん!!
これも当確でしょう

シュガーさーん!!

もちろん当確ですねっ

れっちりさーん!!
う~んバトンの意味わかるかなー

尚、ほった老人さんと雑談ごよみさんは・・・

めるちるさんからのご指名を考慮し
敢えてここでは外しておきまーす!!


そして、スマ子さんは、ゆゆゆさんがご指名されたので
外しておきまーす!!


この中で誰が受け取ってくれるんだろう

私の役目は済んだので、次の方、よろしこ