元40代スーパーレディー(!?)の日常

旦那50代・O型、スパレ50代・B型、長女20代・B型、長男20代・O型、ワンコ13歳・人間に当てはめるとぜったいB型

~夜空のむこうに~

2006-12-12 | 家族
~~~夜空のむこうに~~の音楽が流れる。

ベランダで洗濯物を取り込んでいるとき、の着信音が聴こえる。

あわてて出ようとおもったときに、が切れる



そこには、将棋対局をしている父と息子!!

そして宿題をしている娘の姿が・・・



ちょっとぉ~!!電話くらい
       でんさいやーーーーー!!




ナンバーディスプレイじゃないしぃーーー

ったく、いつもいつもこの調子

電話をかけてくる人に失礼じゃん

私が歯磨きをしているときでも、トイレに入っているときでも、何か食べている

ときでも・・・まるで聴こえないフリ



夜空のむこうで~そ知らぬ家族に
         怒っているのでした~



をかけてこられた方・・・ごめんなさい。

なんにもない・・・

2006-12-09 | つらつら
玉子がない・・・

牛乳もない・・・

パンもない・・・

コーヒーもない・・・

ゲッ!!ティッシュもない


「1ヶ月10,000円の節約生活しとる冷蔵庫みたいじゃん!!」息子



うちは、休日に、1週間分の食料をまとめ買いする

よって、金曜日~買い物にいく前まで、冷蔵庫の中身がカラッポになる

先週~今週は、仕事帰りの買い足しもできなかったーーー

なので、昨日の冷蔵庫の中身はあまりにもひどかった

金曜日の夜、ご飯食べさせてー来られても・・・何もないよっ!!



今日・・・もちろん・・・買い物しましたよ!!




「あっ!!ティッシュ買い忘れたーーー!!」

(鼻が出る人が多いからねー)

七転び八起き

2006-12-08 | つらつら
会社を早退して、夕方、娘の中学校のPTCの話し合いにいった。

でも・・・30分遅刻ゴメンナサイ



だから・・・今日は早く帰宅した


久しぶりに抹茶をたてた。



お菓子は松江銘菓「山川」


カレーを2杯食べた!!


復活しました!!ご心配おかけしました!!

はぁ~~~~

2006-12-06 | つらつら
仕事で、重大なミスをした

おもいっきり凹んでムクッと立ち直るまで、

お気楽なブログはお待ちください



十数年この仕事をしているけど自分のミスで凹むのは少ない

二度と同じミスをしないように・・・

今日のブログにしっかりと刻んでおこう



明日から対応に奔走することになるだろう

自分が責任とらなきゃね。

親父が拉致された!!

2006-12-02 | ソフトボール
今、親父のに、スマ夫さんからが入って・・・

酔っ払いで何言っているかわからないけど・・・

なんだか、迎えにくると言ってきたとのこと・・・



待つこと数分・・・

スマ子さん運転するワンボックスカーいっぱいに拉致された仲間が

乗っていた

中から、DVD担当の若親父が降りてきて・・・

スパレ親父を拉致していった!!



どこに連れていかれるかと思いきや・・・

私の携帯にスマ子さんからが入る

団地の中のカラオケや!!


いいよいいよ!!スパレ親父
いっくらでも貸したげるよーーー!!

流行語大賞

2006-12-02 | 家族
「今年の流行語大賞は・・・イナバウアーと品格」



流行語ではないけど・・・


うちの中で、家族中に広がった変な言葉使いがある!!




朝、起きて・・・

「おはようまっしー。」

出かけるとき・・・

「行ってまっしー。」

帰宅して・・・

「ただいまっしー。」



それが・・・だんだん・・・簡素化されてきて、

最近は・・・

「まっしー。」


「まっしー。」

「まっしー。」


「まっしー。」


もちろん・・・震源地は・・・



親父だーーーーー!!

国際社会・・・???

2006-12-01 | 家族
娘から聞いた話

「ばあちゃんが、今日、上安駅から、あさひが丘行きの
バスに乗ろうとしたとき、オーストラリア人の母娘に
はなしかけられたんとーーー。」



おもしろがって、キャアキャア大笑いをする娘。

「その親子、動物園の行き方を聞いたんとーーー。」



口に手をやり、口をパクパクさせ、両手でバツ印を作って、
身振り手振りて英語ができないことを伝えたんだそうだ。



なぜか?両手で汽車ポッポのまねをして、どうやってきたんですか?
って聞いたんだってーーー

(オーストラリアから日本まで

「汽車ポッポのマネをする意味がわからん。」



「ばあちゃんが、うれしそうに、興奮して話すんよーーー。」


そのオーストラリア人の母娘は、無事、動物園にたどり着いたの

だろうか

なぜ、母に話しかけたのだろうか

周りの人たちは、母よりももっと年寄りだったのだろうか