お家のみかんの花が咲き始めました
いい香り〜

先日、お教室の後、西武線に乗って主人と高麗と仏子に行ってきました
まず、高麗駅の近くの手打ちうどん屋さんでランチ
私はきつねうどん、主人は冷やしきつね。乱切りの武蔵野うどんで美味しかった

石器時代住居跡の近くに、変わった色合いの桜を発見


お目当てのカフェは、靴を脱いで入るお家カフェ
可愛い小物やお洋服の展示販売もしていました。私はたんぽぽコーヒーに初トライ。あーホッとするお味
手作り感のあるカップにほっこり
夏頃、こちらで主人の弾き語りコンサートを行うことになりそうです



ゆっくりしてから、何度かコンサートをさせていただいている仏子駅前の上海料理屋さんへ
お腹が空いたので、早めの晩ご飯に、上海焼きそばをいただきました
家庭的なお味で大満足
こちらでは、6月に主人の弾き語りコンサートが決まりました
6/24(土)13:00〜 @上海料理 順福園
ランチ、コーヒーつき 2500円
美味しいお料理と優しい歌声をお楽しみに〜

日曜日は、紙粘土の小鳥さんを持って、主人と一緒に練馬高野台のギャラリーカフェ・グリーンテイルへ
さっそく、他の作品と一緒に並べていただきました

こちらでは6/11に「詩と創作童話の音楽会」を予定しています。お店でもチラシを作ってくださいました
コンサート詳細はこちら
ただ今、大型絵本を作成中
お楽しみに〜


ローズヒップティで一休みしてから、歩いて石神井公園までお散歩
休日なので、人がたくさん。池のボートやスワンもたくさん出ていました。柔らかい緑と水色のネモフィラと黄色のチューリップが心地いい

公園のそばのカフェであんみつ〜

主人が撮影したオダマキ。和風の紫色が素敵

あちこちでお花が咲いていて嬉しいな
レッスン会場の近くのスズラン。スズラン大好き〜

目白通りには、ツツジと小さなピンクのお花
これ何だろう?



光が丘の銀杏並木もいつの間にか柔らかい葉っぱがいっぱい

石の隙間からも可愛いお花

生命力いっぱいで、なんだかワクワクしてきます〜

いい香り〜


先日、お教室の後、西武線に乗って主人と高麗と仏子に行ってきました




石器時代住居跡の近くに、変わった色合いの桜を発見



お目当てのカフェは、靴を脱いで入るお家カフェ







ゆっくりしてから、何度かコンサートをさせていただいている仏子駅前の上海料理屋さんへ



こちらでは、6月に主人の弾き語りコンサートが決まりました

6/24(土)13:00〜 @上海料理 順福園
ランチ、コーヒーつき 2500円
美味しいお料理と優しい歌声をお楽しみに〜


日曜日は、紙粘土の小鳥さんを持って、主人と一緒に練馬高野台のギャラリーカフェ・グリーンテイルへ



こちらでは6/11に「詩と創作童話の音楽会」を予定しています。お店でもチラシを作ってくださいました

ただ今、大型絵本を作成中




ローズヒップティで一休みしてから、歩いて石神井公園までお散歩



公園のそばのカフェであんみつ〜


主人が撮影したオダマキ。和風の紫色が素敵


あちこちでお花が咲いていて嬉しいな

レッスン会場の近くのスズラン。スズラン大好き〜


目白通りには、ツツジと小さなピンクのお花




光が丘の銀杏並木もいつの間にか柔らかい葉っぱがいっぱい


石の隙間からも可愛いお花


生命力いっぱいで、なんだかワクワクしてきます〜

