みゃおイタリア

音楽活動の様子、お料理やお気に入りのものなど、ゆるゆると書いています。

矢車草

2017-04-27 22:37:40 | 日記
一昨日の本番で、矢車草の花束をいただきました矢車草って青や紫のイメージだったけど、ピンク系のお花もあるのね全部、主催者のお宅のお庭に咲いているお花だそうで、矢車草の他に、ドウダンツツジ、スイートピー…と可憐な優しい色合い嬉しい

今日は、中村橋の敬老館での月1回の名曲講座今月から4年目に入りました歌の好きな方ばかりで、楽しく指導させていただいています館の意向で、今まで抽選25名だったのが、今回から当日受付で、定員は会場に入れるだけOKになったの15分前に会場に着くと、お部屋はもう参加希望者でいっぱいイスを並べるだけ置いて、35名とちょうど満席初参加の方もずいぶんいらっしゃいました。今日の曲目は「サンタルチア」皆さん、日本語とイタリア語でしっかり歌えるようになりました体をしっかり使ったヴォイストレーニングも好評です休憩中は、酸欠にならないように、ドアと窓を開けて空気の入れ替え。今後、人数が多いようだったら、大広間で行うことになるかもしれません。次回の曲目は「リリーマルレーン」ぜひご参加ください詳細は中村敬老館のHPをご覧ください

家から施設まで片道30分。今日も往復歩きましたジャスミンの花がもう咲いてる〜

歩いたら甘いお飲物が欲しくなり、コンビニで春限定のオランジェモカを購入。オレンジの香りで元気になったよ

行きに、手作り味噌屋さんに寄ったら、お目当てのお味噌がちょうどできあがったところラッピングに時間がかかるとのことで、できたてを詰めてもらい、帰りにゲット。わーい


先日、西濱哲男さんのライブを聴きに、主人と一緒にブルースバー江古田倶楽部に行ってきました素敵な歌声にウットリギターの保山道夫さんとのコラボも絶妙で、至福のひとときでした久しぶりにマスターともお会いできてよかった



生徒さんから手作りの織物をいただきました植物で染色した繭糸を織ったもので、ハリがあって綺麗な発色〜コサージュや髪飾り、イヤリングなど、いろんな小物の素材として使えそうです。バラの見本も見せてもらったの。何を作ろうか眺めているだけで、ワクワク〜



最近のお食事は…胃腸が疲れ気味で口内炎もひどくなっちゃたので、今週からプチ断食&野菜スープでリセット中少し体が楽になってきたよやっぱり食べ過ぎはダメね


今晩の夕食は、できたてのお味噌で、お豆腐のお味噌汁別メニューで、主人はうなぎ丼、私はバケットとお野菜。変な組み合わせねでも、美味しかったよ〜

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨から長野 | トップ | みかんの花が〜 »
最新の画像もっと見る