会社の帰りに寄った花屋の店先で購入。
まったくの衝動買いです
色合いが何ともステキすぎて、値段が安いこともあってついつい買いすぎました。
台所のシンクの中で水やり。
日が短いので 外は暗くて翌日まで待てないのです♪
そして、冬の定番 葉牡丹♪
今年はありったけ葉牡丹ばかりを植え込みました。
後ろ、(見えないけど)どうやっても形が整わず、小 . . . 本文を読む
かわいすぎるピンクのガーデンシクラメン♪
白を見に行ったのに、なぜかピンクを買ってしまうという
意味不明なことをしてしまいました。
最初に作った寄せ植えが左。
気に入らず、結局、小ぶりの植木鉢に入れ替えてやり直し。
アリッサムを足してます。
熱しやすく冷めやすい難ありの性格のため、
冷めないうちにさっさとやって . . . 本文を読む
花壇に植え込みました。
ヒューケラ
ヒューケラとギボウシ
寄せ植え
これは フォプシススティローサ
春までお楽しみはお預けですが、
どうかな~・・・
と、いうのも、
いつも、通勤途中できれいだな~と思って観てたのが、どうもそれっぽいのです。
確かではないけど笑
ジャーマンダーセージ
ヘンリー . . . 本文を読む
繁殖力が強いはずのミントです。 はず?笑
ワタシが育てるとなぜかかわいそうなことになってしまうハーブがありまして
ラベンダーなんかは何度買っても、ダメにしてしまいました。
かわいそう~
今度は大丈夫かしらん? スペアミントです。
これはもう何年目になるのかなあ~・・・
シマトネリコ
植木鉢が小さいようですが、あまりおおきくなってほしくないのです。
. . . 本文を読む
ギボウシにチェリーセージ
こちらは違うタイプのギボウシ
そして、夏のグリーンカーテンの準備に
ゴーヤを植えました。
葉っぱの形が涼し気でしょ。
さ、上手にカーテンになるかしらん♪
. . . 本文を読む
白&紫と一斉に咲いてます。
タイム。
今年はたくさん咲いてくれてます。
都忘れ
毎年咲いてたはずですが、いつも意識したことがなかったのです。
(自分で植えたのではないので・・笑)
ノースポール♪
これは、冬から長い間頑張って咲いてますヨ
今日は4600 . . . 本文を読む
玄関脇の寄せ植え。 たしかクリスマスの時期のです。
ヒノキの花粉に苦しんでますが、春ですね~
ムスカリの後ろはベロニカオックスフォードです。
冬の間は葉が真っ黒になってしまってて、あらあら・・・と思ってたのですが、
暖かくなったら、ちゃんと出てきますネ
いじらしいわ~
ノースポールもいつの間にか増えてます、花が
都忘れとノースポール . . . 本文を読む
冬の間は、日が短いので、庭の様子がさっぱりです
帰宅するともう真っ暗。
そんなこんなで 久しぶりにどんな様子かな~と撮りました。
葉牡丹。
最近いろいろかわいいのが出てますね。
この小ぶりのがかわいくて好きです♪
名前失念・・・
葉牡丹、アリッサム、ガーデンシクラメンなどで寄せ植え♪
寄せ植えの前は、冬中咲 . . . 本文を読む
今日は 久しぶりの快晴でしたね。
暑かったけど、カラっとして秋晴れの気持ち良い一日でした。
この頃は日が短くなって、帰宅するころは薄暗いのですが、 晴れてるせいか
今日は まだこの明るさ!
嬉しくて、つい写真を撮りました。
モッコウバラです。白が咲くはず。
今年の春に買った苗ですが こんな感じで育ってくれてます
初雪カズラ♪
&nbs . . . 本文を読む