ふんちゃんのなにげな~い日常♪

シングルマザーで夢中でやってきた子育ても終了。ほっとしたのもつかの間、今度は私自身のこと。課題は山積み?

12月の庭

2018-12-28 | ガーデニング
  年末の慌ただしい隙間時間に撮りました。 なにせ計画性のない庭なので、あちこちに色々あるんです・・・ と最初に言い訳~   実千両 ワタシが庭に興味を持つ前からありました。 今年は特によく実がついてて綺麗なのでパチリと一枚   山茶花 50㎝ほどの小さい木にポツンと咲いてます。   秋にせっせとレンガを敷き詰めた玄関先の一角 . . . 本文を読む

植木鉢の塗装

2018-12-07 | ガーデニング
ダイソーで植木鉢を買ってきて、アクリル絵の具で塗装してシールを貼ったものの 思うようにいかなかったので、   結局塗りつぶしてただの白い植木鉢の出来上がり。 ペロンとしたプラスチック感がちょっとは緩和されたかな? 自己満足レベルです        こちらの植木鉢、   なんちゃって コーヒー樽です♪ グ . . . 本文を読む

庭の一角をプチリフォーム!

2018-09-23 | ガーデニング
今日は全国的に良い天気だったようですね。 昨日から、庭にはいつくばって、雑草対策をしてます。         まずは雑草やら無駄な(ごめん)シュウメイギクを取っ払いました。 シュウメイギク、もうジャングルのように茂ってたので、 真ん中あたりを残してバッサリとやりましたよ。後ろにヘリクリサムがあったはずですが、ない! すっきり雑草をとっぱらって、かこってます。(性 . . . 本文を読む

強烈な暑さですが、頑張ってますよ

2018-08-03 | ガーデニング
         あまりの暑さにふらふらと迷い出て・・・ というわけではないけれど、炎天下の庭の様子を見てみました。   ヘンリーヅタ         初雪カズラ 我が家のはどういう訳か、緑に茂ってます。 これでも、だいぶ復活しました。一時は再生不能かな?とまでしょぼくれてたんですよ。 &n . . . 本文を読む

根気よく続けてたら根っこが!

2018-07-31 | ガーデニング
ちまちまと水挿しやってます。    アイビーやらツルニチニチソウ&モッコウバラも!   モッコウバラなんて、絶対無理!とか思いながら、 毎日毎日水を変えて黒ずんだ茎の切り口を見てたんですが、・・・   根っこが出てきましたヨ♪ 根っこが!   どれもピントがずれてますが笑     これはツ . . . 本文を読む

フウセンカズラの種ってかわいい♪

2018-07-31 | ガーデニング
まだ収穫の時期ではないんでしょうが、この暑さです。 フウセンカズラの実が茶色になってます。  初めての「種」収穫♪   やっぱりかわいい~     ホントにハートに見えますね。 来年のグリーンカーテンは、もうゴーヤはやめてこれでやってみようかしらん♪     . . . 本文を読む

朝の庭の様子

2018-05-02 | ガーデニング
  ビオラ。     正面から見てるとホントかわいいですね~。顔にしか見えない くしゃくしゃな顔で笑ってるように見えません?笑   マツムシソウ(スカビオサ)  やっと一つ咲きました。 もっとポンポンと咲いてほしいのですが、なかなか~     みやこわすれ これは毎年ほっといても咲いてくれるので、この時期の . . . 本文を読む

庭に出ずっぱり笑

2018-04-29 | ガーデニング
    GW突入です。おまけに晴天に恵まれてスタート♪   冬に買ったこの苗、ヘリクリサム 。寄せ植えの脇役でした。    のびのび育ってくれるようにと 地植えしました。           フォプシススティローサ・・ 育ってます。 今年の冬は氷点下の厳しい寒さだったので心配だったのですが、元 . . . 本文を読む

4月の庭♪また苗を買ってしまった。。。

2018-04-21 | ガーデニング
  冬に植えたヒューケラ、伸びてきました。 ヘンリーヅタはぶら下げて見ました。 様子をみて、また場所を変えてみようかな~思案中。 なんせ無計画に思い付きで事を進めてしまうので、慎重に行きます。笑            毎年咲いてくれるコデマリと都忘れとタイム♪ このコデマリ、根っこが植木鉢を突き抜けて根付いてしまってます。 ちょ . . . 本文を読む

4月の庭~冬の寄せ植えが・・・

2018-04-14 | ガーデニング
  今年は春が早く来てしまったみたいで、うかうかしてると 成長を見過ごしてしまいそうですね。 我が家は庭といっても、部屋から見えないという何とも不便な造りなので、 意識してないと見逃してしまいます。   クリスマスローズとムスカリ   冬の寄せ植えのローズマリー、ロータスプリムストーン、シルバーリーフ(名前失念) エレモフィラニベラ?でしたかしら . . . 本文を読む