何と! 連続のホテルランチです。
今回はプリンスホテルのクリスマスビュッフェ です。
チェックアウトのお客さんでごった返してたのですが、ピークを過ぎたころを見計らって
パチリ
これ、実物はとてもステキだったんですよ、お菓子でできてるクリスマスの町です。
もっと腕があれば
もう、たべるのと喋るのに忙しくって、写真は2枚だけ。
もっとちゃんと撮 . . . 本文を読む
久しぶりのホテルランチです♪
なかなかお互いの日が合わず 12月にずれ込みました。
「ボストンプラザホテル」の「リバティ」
今回はしっかり予約しました。 お手頃価格ランチなので心配で。
茶系の室内ってやっぱり落ち着きます。
なんだろ、目に優しいというか、広々の白も良いけど、茶系は落ち着きます。
さてさてランチのほうはというと
ポークのアスパラガスソース . . . 本文を読む
月一のストレス解消お喋りランチ、続いてます。
この日は 「ルリメイク」
この日は厚揚げの挟み焼でした。
ボリュームがあって美味しい~
ここはこじんまりした建物がおっしゃれで
ステキなお兄さんが一人で切り盛りされてました。
なんて上手な写真
. . . 本文を読む
8月はお互い忙しかったというかタイミングが合わず
9月にずれ込みました。
安定の「ラ・マンテ」です。
というか、いつも車に乗ってから「さあ、どこいこ?」ては感じなので、
決まらないときはここ。
こじんまりした店内で、男前な感じでとても落ち着くんです。
前菜。
サーモンと鯛だったかな?
パスタはオイルベースだったと思います。
記憶が定かではない・ . . . 本文を読む
「オランチョ」
毎回、お店を探して、というわけではなく、
その時の気分やら、道路事情などで、行先はコロコロ変わります。
今回行きたかったのは 「FUKUBAKO」というお店ですが、
ランチがピザメニューだけというのが、ちょっと笑
そういう気分じゃなかったので、こちらで。
&nbs . . . 本文を読む
カルディに行きました。
試飲のコーヒーをもらって店内をウロウロ~
楽しいので好きなのですが、めったに自分用には買いません。
(セチガライ💦)
こんなのを見つけました。
白いバルサミコ酢。
バルサミコ酢って黒いとばかり思ってましたが、白いのです。
小瓶でお値段も手ごろ♪
「混ぜるだけ・・・」というのに弱いです笑い
夏はとにかく楽がした . . . 本文を読む
「ゴークレヨン」
どうやらここはフルーツパフェが話題だったようですが、
私たちはがっつり食事です。
早めに行ったので、店内の様子を撮れました。
今日はこの後、お中元の手配に彼女に付き合ってもらいました。
. . . 本文を読む
「だいずや」でお昼ご飯です。
お豆腐が売りのお店です。おぼろ豆腐がおいしい♪
あとはちょこちょこと一口ずつでヘルシーな量ですかな?
コーヒー付きでした。
最近は暑かったり涼しかったりで、毎日ころころ気温が変わるせいなのか
この日はもう途中から鼻水が止まらず・・・
花粉症の時期を脱したので油断してたものだから辛いのなんの。
彼女の夜の予定もあることから早 . . . 本文を読む
「ルリメイク 」です。
ここのランチは 月替わり(だったか、週替わりだったか?)でした。
この日は野菜の豚肉巻。
デザートはクルミのケーキでした♪
中がこじんまりとしてて、寛げたので 結構長居をしてしまいました。
私たちが . . . 本文を読む
「家カフェ+ガーデン」というお店です。
彩ランチプレート をいただきました
ちょこっとずつ、で綺麗~♪
いろいろをちょこっとずつ、といういただき方でした。
美味しかったのですが、腹八分・・?7分?笑
この日は後でがっつりスイーツをいただきました
. . . 本文を読む