1月の会合は 「オランチョ」 イタリアンです。
サラダ
最近葉モノが高いでしょ。
レタスや白菜なんて、一玉の値段にびっくりです。
手ごろ値段は全部1/4カットですね。
はぁ~・・・
というような事をサラダを食べながら話してました。
主婦は野菜の値段が気になる~笑
この日はクリームパスタ♪
またまた写真がさかさまですナ
こっちはトマト . . . 本文を読む
またもや 「ガストロノーム」
そしてメインはチキン。
パリッパリで香ばし~♪
前もチキンでしたわ、そういえば。
この日は、先が不安な年金の話題になりました。
偶然にも隣のテーブルからは「介護」やら「一人」やらの単語が
ちらほら聞こえてきたり。
たまたまなんですが、なんとなくクリスマスシーズンなのに、
美味しいものを食べてるのに、
話題がなんとも切実だな~
もっと温まる . . . 本文を読む
11月の会合は「ひより」
生パスタのお店です。
この日は、お店が入ってるこのビルにある「モンベル」にて
買い物です。
あ、ワタシではなく友人が。
山登りをする 華奢なのにたくましい彼女。
サラダと豆乳スープ
日付こそ11月ですが、これを書いてるのがだいぶ後なので、
もはや何の味のパスタだったかがさっぱり記憶から飛んでます 笑
また . . . 本文を読む
10月は 「TSUKUHIKO」
洋食屋さんです。
ここの三段弁当が評判だそうで このボリューム♪
しっかりお腹に収まりました。
恒例の横向きの写真。 悪しからず
こんな感じでテーブルまで持ってきてくれます。
これ持って景色の良いところで食べたい気分でした。
この日も相変わらず子供の話やら老後の話。
やりたいことを目指して今、学業に専念してる妹、
就職先 . . . 本文を読む
9月ですね。
写真を撮るばっかり、もらうばっかりで整理をせずに放置してたら、
訳が分からなくなりそうで、写真を見ながら記憶をたどってます。
これは、「利芭亭(リバティ)」というお店。
イタリアンでした。
とっても良心的なお値段でしたワ♪
サラダの写真が横向き、パスタの写真は小さいですナ。。。
どう撮ったらこうなるのか・・・笑
この時の話題は どうやったらおば . . . 本文を読む
この日は 「胡蝶庵」 うどんやさんです。
なんちゃら冷やしうどんだったと思うのですが、
忘れてしまいました。
暑い日は麺をツルツルっとすするのが良いですよ♪
この日は、イオンのカルディであれこれ物色しました。
お互い、学費がのしかかってる身。
「いらんモノ、買ったらアカンで!」と相互注意で笑 買い渋りです。
なにを買ったんだっけ?
忘れてしまいましたが、家計簿みてみたら、
. . . 本文を読む
今月の会合は 「オランチョ」
お手頃価格ランチです。
同じお店でも、なぜかその時の客層に気分が左右されてしまいます。
この日は、ファミリーやら若い方が多かった。
店の雰囲気だけのせいではないのですが、急に汗が出てきたり、
その汗を気にして ますます汗をかいたり・・・
これは 更年期、ですかね? 汗
店がどうこうでなく。
デザートは選べるんです . . . 本文を読む
またまた 「ラ・マンテ」
困ったときのラ・マンテです。
なんと写真がこれしか撮ってなかった!
しかも、見返してみたら、以前とほぼ同じ前菜でしたワ
ま、イイのです。美味しいので。
彼女の子供の学生生活の話、ウチの娘のバイト三昧の話、
などなど相変わらずの話題。
それと アラフィフの転職が話題に。
不本意な退職をした知り合いが、介護関係の事務職につけた、という話。 . . . 本文を読む
今月は ガストロノームです。
メインを一品 後はサラダ、パン、ドリンクが食べ放題♪
別ブースでは焼きたてのパンも売ってるのですが、
順番待ちの時に、そそられるそそられる~笑
今日こそは買って帰る!と思っても、
ランチでお腹いっぱいになってお会計をする頃にはすっかり忘れてて・・・
のパターンでいまだ一度もパンを買ったことはないのです。残念
チキンのグリルです。 皮がパリパリで . . . 本文を読む
毎月の会議(笑)
今日もみっちりこってり喋ってきました。
だいず屋
プレートランチです。
食べるのと喋ることのバランスが悪いので、
話に夢中になりすぎると、あったかいものが冷めてしまったり・・・
仕方ない、根がお喋りなんでしょうか?
それにしても、話が尽きません。
リフレッシュできました
座って喋ってばかりだったので、
今日の歩数は 2,000歩
少ない
. . . 本文を読む