今日は、朝から暑いです
今日の娘のお弁当
↓久しぶりの リラックマの弁当箱。
グラタン(作り置きの冷凍もコレでおしまい)
ホタテ、ブロッコリー、パプリカのオイソース炒め
さばの竜田揚げ(どさくさにまぎれてホタテの横)
ポテトサラダ(・・・ではなくマッシュの塩コショウと言うべきかな
)
べーこん、ブロッコリーの茎入りタマゴ焼き
ハムチーズのちくわ巻き
人参グラッセ(レンジ作の定番です
)
はい、コレが・・・
コレも 娘の分です
昨夜、寝る前に、娘が 「明日、リラックマにして♪」と言ったのです。
「え~っ、アレは小さすぎるからやめとこうって言ったやん」とは私のセリフ・・・だったはず
ただ、その後、結局、それで納得したんだっけ、どうだったっけ・・?
そこら辺の記憶があいまいです
朝から入物を詰め替えるのもイヤで、かといって
「うん♪ お母様が作ってくれたものはどんなイレモノでもオッケーよ 」
な~んて言葉はおよそ出てこないので、
どちらに転んでもいいように 今日は女子弁2つです
起きてきた娘・・・
迷わずリラックマを選びました
あ~っ、やっぱりねぇ~・・・
考えてみれば、コチラの忠告を素直に聞く娘じゃぁなかったワ
日頃の言動を考えたら、わかったはずだったワ・・・
ってことは・・・今日のマイ弁当は マイメロ
おかずぎっしり ご飯もしっかり入った運動部中学生仕様のお弁当
今日は 親ばかなワタシがいいただきますっ
さてさて、
昨日のパンはものの見事に1日で消費してしまいましたので、
今朝、もう一度 黒豆きな粉入り食パンを焼きました (機械がネ
)
黒いでしょ
昨日と違ってしっかり入れたので、イイ感じでした
娘、テンションな気分で起きてきて、食べるうちに
這い上がってきます
必死で食べてます 笑
←学生らしいお弁当がたくさん
最新の画像[もっと見る]
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
朝から、娘ちゃんの為に2ヶ作るなんて
そこまでやるかぁって驚きましたよ
でも、残った方をふんちゃんさんが食べるなら、いいのかな。
パン、良い感じ
写真も、良い感じ
切ったパンの断面に 顔つっこみたい!!(笑)
中学生女子 ほんと お弁当箱は 小さいみたいですね!! バカボンが言ってました。
でも 食べ終わるのもスグで 菓子パン買って食べてるんが不思議や・・・って言ってました
・・・・女心なんですよね きっと。
あくまで お弁当は 小さくかわいく
なんか 解る気がします~
我が家のひよっこ娘でさえ、母を見くびっております!絶対的に母の方が経験値高いのに!(しかも私は結構ババアですし>m<)もう何を言ったって駄目っす!!!
中学生ともなれば、経験値も格段に高くなりますし、視野も広くなりますものね~・・・・・ママは大変!
ふんちゃんさん~頑張ってくださいp(^-^)q
そんなこんなで(どんな?)ご無沙汰してすみません、コメントいただいたのにお返事も滞ってしまいました(^人^)
色々慌しくてパソコンタイムが取れませんでした(〒▽〒)随分サボってしまいました。現在「出来るところから~」と奮闘中です。またお時間ありましたら、是非お運び下さい~
ふんちゃん優しいね~!
それも、品数が多くて鮮やかで、とても美味しそうなお弁当を!!
でも、娘ってその母の愛には全然気が付いてくれないよね。
お互い、気が付いてくれるまで頑張ろうね~。
黒豆黄な粉パン、香ばしそうで美味しそう♪
たのしいねー♪
そうそう、女子弁の彩り華やか^^
でも、反省です。
おねえの弁当、も少し頑張れば良かったな。。
娘も、いまだに、
親の言うことなんか、聞きませんぞえ~
最近は 冷凍に頼りっぱなしなので・・
ふんちゃんさんの手作り感いっいぱいのお弁当を見て 反省です
黒豆きな粉パン 体に良さそう~
色も綺麗に出て焼けてます
そうなのですヨ
どうせいつも2つなので、結局は同じことなんですけどネ。
あのかわいい弁当箱っていうのがちょっと・・・
写真
相変わらずぼけたり明るく撮れたりといぃ~っ
娘に聞いたら、「そうそう♪」って言ってました
毎度じゃないようですが、菓子パンは友達で分け合って食べるようです、食後に(笑)
夕方の食べっぷりを知ってるだけに、お弁当箱の小ささが笑えてきますワ
やせ我慢な年齢ですかネ
年齢に関係なく母には批判的・・・な女子ですねぇ(笑)
そうそう、こちらのほうが断然生きた年数が長くても 「昔は昔!今は今♪」と右から左に流されてしまいます(笑)
負けるわけには行きませんネ
こちらこそ、気まぐれでなかなかきちんと更新が出来ないので、お返事遅れがちです
ありがとうございます♪
またお邪魔しに行きますネ
2つといっても、結局いつもと入れ物が違うだけで数は同じなんですけどネ
マイメロはちょっくら恥ずかしいものでしたワ
娘は、やってもらって当たり前・・・と厚かましくもそれが当然だと思ってるところがあるので、いつかぎゃふんとなるゾ
母の大きな大きな?愛にいつか気がつくかな?
きなこパン、結局3日連続焼きました~♪
完璧食べすぎです