ふんちゃんのなにげな~い日常♪

シングルマザーで夢中でやってきた子育ても終了。ほっとしたのもつかの間、今度は私自身のこと。課題は山積み?

続きます・・・こちらが1月15日のお弁当♪

2010-01-15 | 過去の学生弁当

昨日に引き続き冷たい朝でした

今朝、小学校の安全当番のお母さんが旗を持って立ってました。

月2回の当番・・・そういや、今日は15日なのネ♪

私も、当番の年はその日だけ会社に遅刻をお願いして立ってたな~

そう、小学校の時は、安全当番が朝、立つんです

夏は汗をふきふき、冬は寒さのあまり足踏みで・・・

大変ですよね、ご苦労様です~

 

さてさて、やっと今週も終わり、お弁当もいったん終わり

娘の分

 

 

楽チンたまごご飯
人参の甘煮(と名前だけ)
コロッケ(先日の作り置き)
焼き豚(昨日も入れたワ、そういえば )
プチトマト
おでん(たまご、はんぺん)

 

私のはもうちょっとガッツリ・・・

こんにゃくと大根を入れました。

 

 

 

ポチっといただけると励みになりま~す♪     ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ      人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今週も終わりですね。 (ぽぽろん)
2010-01-15 14:59:21
こんにちは~

立ち番 。。 小学校だけですか~?
うちは 中学校も(年1度だけ)あるんですよ。
もう いいんじゃない?って 思うんですけどね~

小学校の立ち番は よく回ってきます。月1ペース。こちらは もうすぐ終わるので やれやれです。
立ち番の人の気持ち よ~く分かりますね。
お仕事されてるかたは ホント大変~ってみんな口をそろえて言ってます。
返信する
ぽぽろんさん~ (ふんちゃん)
2010-01-15 20:05:52
こんばんは~♪
小学校の時は地区別だったので、担当委員はその一年毎月朝2回だったんです

こちらの中学もあることはあるのですが、地区関係なく学区単位で立つので、年に何回かだけのようですヨ
実は来年度の地域委員(が、立ち当番なんですが)、当たってるんですが ま、何とかなるでしょう

返信する
立ち番 (niji*)
2010-01-16 00:46:49
立ち番は長男が三年生の時までしてました!
それから引っ越しして校区外で学校に通っている為、今は立ち番にも子供会みたいなのにも入ってません!
だから母子の私には助かりますね
立ち番している方を見ると御苦労様ですて思います

↑お弁当色が綺麗人参が特に綺麗だし可愛い
緑のレタスもいい感じ♪
返信する
今日はお休み? (あっきー)
2010-01-16 09:29:20
毎日のお弁当生活がまた始まったね
でも、今日はお休みかな?

たまに・・のお弁当でも、本広げたりしてあれこれ考えるのに、毎日だとやっぱりメニュー考えるのが大変だよね。
一列に並んだ人参が可愛い~

返信する
niji*さん♪ (ふんちゃん)
2010-01-16 14:08:44
こんにちは♪
お弁当ネ・・・最近は人参に一切口をつけてないの、娘 失礼でしょ
立ち番・・・。ウチは地域委員が交代でやるようです。学区外の方はその中で何人か役の分担があるようで、遠いだけにちょっと大変そう
ま、どちらにしろ、小学校の時よりかはマシ・・・かな


返信する
あっきーさん♪ (ふんちゃん)
2010-01-16 14:16:47
こんにちは♪
お弁当は平日限定です
また部活に復帰したら、土日もかも~
それにしても、”たま~に ”より毎日のほうがいっそ楽かもネ?ワンパターンだけどね。
人参、甘くしてるのに、見事に全部残して帰ってくるんですいっそ生でいれようかな?
返信する

コメントを投稿