ついに昨日も 「パン」の単語! 娘の口から出ずじまいでした。
ありゃりゃ~
火曜日から勝手に一人で意気込んでただけに、なんとなく拍子抜けです
28日の賞味期限なので・・・
2人同時にパンだと朝が楽なのに・・・
結局 今日は 一人分だけのお弁当作業。
それも マイ弁当でなくて娘の弁当 女子弁
・・・
それにしても、一人分ってめんどくさいんだよね~・・・
ぶつぶつ言いながら、冷蔵庫の中をにらみつけて やっつけ仕事でした
今日のお弁当(娘だけ)
・ペンネのケチャップ炒め
・ブロッコリー&プチトマト
・かぼちゃコロッケ(coop)
・タマゴ焼き(またもや甘系)
・むきエビと枝豆のかき揚げ
・ピーマンの塩昆布和え
ペンネは小さく丸めて棚の隅っこに転がってたヤツ
マヨで和えるつもりが、(またかい?)昨日に引き続きまだ切らしたまんまなので
急遽ケチャップで炒めたけど、こっちのほうが好きかも~・・・
(・・・って、負け惜しみにも聞こえる?笑)
エビと枝豆は冷凍庫をあさってひらめいた
ピーマンの塩こぶは刻んで混ぜてほっとくだけだから、とっても楽ちん♪
一人分とはいえ、作る量はやっぱり2人分。
作ってるうちに、なんだか好きなはずのパンがイヤになってきたりして・・・
(そりゃ大人ですもの・・・ 甘いだけのパンよりも、お弁当がよろし~ですワ)
でも「パン」の期限は 28日! 夕方に「おやつ」と化すのは あまりにも恐ろしい
やっぱり経済的にも、合理的にも 私のお昼に化けるのが望ましいナ
・・・と なんともモヤモヤな朝でした。
それにしても 娘ヨ
なぜに今週に限って ひと言も「パン」と言わない?
わたし・・・勝手に一人で振り回されてる気がします・・・
それか朝食にするとか?
ふんちゃんの作る弁当はほんと品数多いし手が込んでるわ
あたしなんて毎朝何もせずに言いように自家製冷凍食品使って、後はレンジでチンのミートボールとか
朝からサラダなんて面倒なもの(しかもマカロニ茹でるとか)絶対せんわ
ふんちゃんのようにマメになりたい
自家製冷食を作るっていうのが尊敬です
前もっての準備ってのが、めんどくさくてできないので、ついつい時間に追われてバタバタ~のパターンです。
だからネ、マメじゃなくて、自分で勝手に追い込まれてるって感じかもヨ
自慢じゃないけど(笑)娘のカッターのアイロンすら、夜やるのがめんどくさくて、朝やってる有様
バカだよね~