サンドイッチ・・・のつもりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/bd5a02a9a0e43fdd703e00148994e339.jpg)
朝からせっせと・・・
定番のたまごとハム、チーズ、きゅうりを準備したのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/eef19f8162a2ebd40e9e7527e2f66929.jpg)
私の分の人参入りを見つけたら、思いっきり拒絶反応![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うちの母も・・・
サンドイッチに人参・・・?そんなかわいそうな・・・
かわいそうな?って誰が?娘が?
別に押し付けようとは思ってません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人参好きな私の持参分ですので・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
でも、結構いけると思うんですケド・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
いつもいつも定番ばっかりでは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
たまごサンドって結構たまご消費するし (私ってケチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
)
人参といっても、塩コショウバターなのでおいしいと思うのですが・・・
野菜不足を念頭に入れても、どうやら我が家では受け入れてもらえない
人参サンドです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/f843ca31832f91ef022e0c3b29f681b0.jpg)
人参、ハム、チーズ、レタス、きゅうり(ほら
野菜たくさん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
結局、娘、
今日のお昼は、購買部で買う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と 張り切ってました。 (いつもこのパターンです)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
こうなるのがわかってるくせに・・・懲りない私!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
よろしければポチっといただけると嬉しいです♪
![にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ](http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/img/juniorschoolchild80_15_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ](http://family.blogmura.com/single/img/single80_15_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ](http://food.blogmura.com/studentbento/img/studentbento80_15_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/f_01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/bd5a02a9a0e43fdd703e00148994e339.jpg)
朝からせっせと・・・
定番のたまごとハム、チーズ、きゅうりを準備したのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/eef19f8162a2ebd40e9e7527e2f66929.jpg)
私の分の人参入りを見つけたら、思いっきり拒絶反応
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うちの母も・・・
サンドイッチに人参・・・?そんなかわいそうな・・・
かわいそうな?って誰が?娘が?
別に押し付けようとは思ってません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
人参好きな私の持参分ですので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
でも、結構いけると思うんですケド・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
いつもいつも定番ばっかりでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
たまごサンドって結構たまご消費するし (私ってケチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
人参といっても、塩コショウバターなのでおいしいと思うのですが・・・
野菜不足を念頭に入れても、どうやら我が家では受け入れてもらえない
人参サンドです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fc/f843ca31832f91ef022e0c3b29f681b0.jpg)
人参、ハム、チーズ、レタス、きゅうり(ほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
結局、娘、
今日のお昼は、購買部で買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と 張り切ってました。 (いつもこのパターンです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
こうなるのがわかってるくせに・・・懲りない私!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
よろしければポチっといただけると嬉しいです♪
![にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ](http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/img/juniorschoolchild80_15_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 家族ブログ シングルママへ](http://family.blogmura.com/single/img/single80_15_lightred_2.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ](http://food.blogmura.com/studentbento/img/studentbento80_15_lightred_2.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/f_01.gif)
とても 彩がきれいで 食もそそります~
今度 試してみたいと思います
まあ確かに意表をついてますが、CMでニンジンのサンドイッチ作ってるのがありましたよね。
それを見た時おいしそうだと思いました。
ふんちゃんさんのも、さらに具だくさんでおいしそうですよ
それにしても、”かわいそう”・・・とは、かわいそう
色、キレイですよね~
私は好きなのになかなか受け入れてもらえません、特に娘は・・・
もう、警戒心むき出しです
ぜひぜひお試しください
そう、昔はそうでもなかったのに、なぜか好きになってしまいました
どうもミスマッチなような・・・とぼやいてた母も「あら以外といけるのね!」と食べてましたワ
ついつい好みを押し付ける・・・悪いくせかも