ちまちまと水挿しやってます。
アイビーやらツルニチニチソウ&モッコウバラも!
モッコウバラなんて、絶対無理!とか思いながら、
毎日毎日水を変えて黒ずんだ茎の切り口を見てたんですが、・・・
根っこが出てきましたヨ♪
根っこが!
どれもピントがずれてますが笑
これはツルニチニチソウ。
やっぱり めんどくさがり屋には 水挿しが一番! (楽)
ただ、問題は、土に挿してちゃんと育つか?ですよね~
庭の植木やらをあんまり増やしたくない、と思いつつ、
ついついこんなことやってます。
矛盾してる~
画像からおしゃれさが伝わりますよ。
私も時々、水挿ししてます。
今は八重のポーチュラカが室内に居ますwww
ポーチュラカはそのまま土に挿しても増えますが、今年の暑さや尋常じゃないので確実に根を出したくて!
まっころさんは、ガーデニングはずっと先輩だと思いますワ。ご実家の(だったかな?)バラなんかも見事ですもんね。
水差し、手軽でワタシのような無精者でもできました。ただし、ここから先が・・・どうするつもりだ、ワタシ?という感じです。
部屋はかわいくないのですヨ