金曜日 曇ってますが・・・気持ちは
金曜日のお弁当はパンにしました
↑ 昨日のうちにサンドイッチ用の食パンを買ってたので、
予定通りといえば予定通りのお弁当作りだったのですが、・・・
朝、起きてきて、ふと出しっぱなしの小鍋の中身を見たら
サツマイモを煮たものが
(そうそう昨夜のおかずの残りだった~、うっかりしてたぁ)
そういえば、
(昨日パンを買うついでにお気に入りの黒豆も買ったよな~・・・)
とか思い出し、
(ハムを買ったけど、カイワレも買ったよね~)
と考えながら、
(ひょっとして、ご飯のお弁当のほうが楽?)
などなどと冷蔵庫の扉を開けたり閉めたり・・・
あげく、炊きたての炊飯器のご飯(タイマーなのでネ)
フタを開けて覗いてみて、
朝から訳もなくキッチンの中をうろうろ
結局、冷蔵庫のタマゴを見てサンドイッチに決まり (なぜに?)
楽をするはずが、時間がかかってしまいました
おまけに大失敗
ゆで卵をつぶしながら、塩をパラパラ~
で、お砂糖をガバっと
甘いタマゴサンドとなりました・・
別に少々甘いのも ”あり”なんですが、
ハムチーズとひっつけてしまったので、なんともみょ~なお味のはず・・・
そういう時は、仮に残ってても 朝ご飯に見せないのです
ばれたら、またまた文句を言われそうなので~
娘には悪いけど、しらを切りとおして、
持って行ってもらいましたワ
・・・ったくなんて母親かしらん私ってば
訳もなくキッチンをウロウロ・・・めっちゃ分かります~~
どこから 手をつけていいか分からない時にこういう行動をよく私も~
毎日母の料理を食べているから 子供って 微妙な味の変化に気づきますよね~
いつもの味とちゃうかったで~なんて指摘されることしょっ中なんです~
娘ちゃん 気づくかしら~
今日は花金ですね
朝からサンドイッチお疲れ様です
なんか甘い卵サンドも美味しそうなんだけどな
ところで、トゥティーのサンドイッチケース私も持ってます
「おっ!一緒やん」と思いました
明日は、休日満喫してね~♪
一人一斤づつくらい 入れないと足らないって言うし 結局おかずもいるハメになって
もうニ度とイヤ!!めんどくさい!!(;一_一)
って 封印しました(笑)
あまい卵サンドいかがでしたか??
お弁当の時はお茶持たせてます?
そしたらパンの時は別に何か飲み物持たせるんですか?
それともお茶?それとも学校で買う?
朝のウロウロ、ぽぽろんさんも?ちょっと嬉しい・・・
やはり、前日のメモ、私には必要ですワ
私もお昼に同じものを食べて、ひどく甘くなかったので、(あら、優しいお味ダワ
娘は見事反応なし
こちらから問いつめてやっとこさ、「あ~アレ?大丈夫やったで~」だと。
もうちょっと反応してほしかったです・・・
卵だけの時は甘くても大丈夫ですが、今回はパン3枚でダブルだったので、食べるまではドキドキでした
多分、塩を足したりマヨで調整したりとあれこれ策を弄したのが良かったか
トゥイーティーのサンドイッチケース。記憶がないのだけど、一度も買ったことはないので、何かの景品だったと思います。ガスパードの
あっそれわかります、わかります
サンドイッチにすると、(いつも10枚切りをつかうんですが)ガバ~っと減ってしまいますモン
食べ盛りの男子は絶対足りないですよね~。
ちなみに娘も↑決して足りてるわけでなく、やせ我慢してますので・・・
甘いサンド
今回は甘すぎずセーフでした
パンだろうがご飯だろうが、毎日お茶です
学校の売店でジュース類は売ってるようなので、あとは本人に任せてます。
娘の通う学校はお茶が常備されてないんですって
本人が持っていかないと、飲み物がない状態なんだそうです。
とりあえず、何をおいてもまず ”お茶”です(笑)
最初は「ケチ