期末テストはもうすぐそこ
この休みの間、中間テストの時よりかは部屋に上がってる時間の多かった娘です。
(あくまでも、部屋に居た時間・・・内容はともかく)
そんなやる気を見せてる()娘を、あまり刺激しないように、
私は(おとなしく、パソコンで)映画鑑賞でした。
・・・あまり協力的でない母ですが、テレビで大音量で観ないだけマシかも
もっとも、怖がりの娘にはちょっと刺激的なジャンルもあったので、
そこはこそっと・・・しずか~に
ハプニング
↓
「シックスセンス」の監督さんの作品です。
主役のマーク・ウォールバーグ。 「ミニミニ大作戦」にも出演してます。
静か~にじわじわ~っと怖くて、無意識に歯を食いしばってみてました
意味がわからないけど、ただ逃げるしかなくて、みんなと居れば安心だけど、孤独なほうが安全かも・・・?という感じかな。
2回観ました
イーグル・アイ
↓
↑ 「トランスフォーマー」の男の子ですよね。大人になりました
この女優さん、「ミッションインポシブルⅢ」に出てた人です。
イーサン・ハントと結婚する彼女の役で
これはもう、ものすごいスピード感で、最初は何も考えずただただ画面を追っかけてて、こちらまでなぜか息切れ状態
コンピューター、情報、安全、プライバシーがテーマみたいなアクションものです。
それにしても、街頭のカメラ、コンピューターの学習能力、便利だけど紙一重・・・。ハラハラ、どきどきでした。
007 慰めの報酬
↓
これはもうおなじみのシリーズです。
私、↑前に あんな風に書いたけど、ダニエルさんのもいいじゃん、いいじゃん
さらりと涼しげな感じ・・・ではないけど、そこがなんともいいです。
相変わらず痛そうですが・・・
ボンドのシリーズは好きなので、特別
↓ 冒頭のカーチェイスのシーンです
地球が静止する日
↓
キアヌ・リーブスの(もはや)ヒーローモノですネ
テーマは、「ハプニング」とある意味似てるかも・・・
人類は、あまり尊大になりすぎてると、自然からのしっぺ返しがあるかもヨ・・・的な。
コレは自然界からの~ではなく、宇宙からですが
「マトリックス」でも救世主ネオでしたし、コンスタンチンもそんなだったような・・・(記憶が)
「スピード」ではヒーローなおまわりさんでしたね。いずれにしてもかっこいいですケド
プロフェシー
↓
リチャード・ギアです。
コレは怖かった~
新聞記者の役のリチャードさん。
「プリティ・ブライド」でも新聞記者だったけど、
行った先の田舎での出来事はここでは大違い。不気味~です
「アルマゲドン」で、離婚した妻子に会いに行く役のウィル・パットンも
出てました。(地味だけど、なんとなく哀愁を感じます・・・私だけか?)
パフューム
↓
コレは、映像がとても耐えられず、途中で一度断念しました。
ましてや、絶対娘には見られたくないと思って(コソコソ)と観たので、
余計、印象が・・・・
香水の持つ魔力のようなものは伝わってきました・・・・
でも、どちらかというと不健康なイメージでした。
それにしても、昔のパリはくさかったんですね。(←これも臭ってきそうでした)
・・・と連日映画漬けでした
おかげで毎晩、寝不足でしたワ
静かに静かにハメをはずした母でした・・・
ポチっといただけると励みになりま~す♪
↓
この休みの間、中間テストの時よりかは部屋に上がってる時間の多かった娘です。
(あくまでも、部屋に居た時間・・・内容はともかく)
そんなやる気を見せてる()娘を、あまり刺激しないように、
私は(おとなしく、パソコンで)映画鑑賞でした。
・・・あまり協力的でない母ですが、テレビで大音量で観ないだけマシかも
もっとも、怖がりの娘にはちょっと刺激的なジャンルもあったので、
そこはこそっと・・・しずか~に
ハプニング
↓
「シックスセンス」の監督さんの作品です。
主役のマーク・ウォールバーグ。 「ミニミニ大作戦」にも出演してます。
静か~にじわじわ~っと怖くて、無意識に歯を食いしばってみてました
意味がわからないけど、ただ逃げるしかなくて、みんなと居れば安心だけど、孤独なほうが安全かも・・・?という感じかな。
2回観ました
イーグル・アイ
↓
↑ 「トランスフォーマー」の男の子ですよね。大人になりました
この女優さん、「ミッションインポシブルⅢ」に出てた人です。
イーサン・ハントと結婚する彼女の役で
これはもう、ものすごいスピード感で、最初は何も考えずただただ画面を追っかけてて、こちらまでなぜか息切れ状態
コンピューター、情報、安全、プライバシーがテーマみたいなアクションものです。
それにしても、街頭のカメラ、コンピューターの学習能力、便利だけど紙一重・・・。ハラハラ、どきどきでした。
007 慰めの報酬
↓
これはもうおなじみのシリーズです。
私、↑前に あんな風に書いたけど、ダニエルさんのもいいじゃん、いいじゃん
さらりと涼しげな感じ・・・ではないけど、そこがなんともいいです。
相変わらず痛そうですが・・・
ボンドのシリーズは好きなので、特別
↓ 冒頭のカーチェイスのシーンです
地球が静止する日
↓
キアヌ・リーブスの(もはや)ヒーローモノですネ
テーマは、「ハプニング」とある意味似てるかも・・・
人類は、あまり尊大になりすぎてると、自然からのしっぺ返しがあるかもヨ・・・的な。
コレは自然界からの~ではなく、宇宙からですが
「マトリックス」でも救世主ネオでしたし、コンスタンチンもそんなだったような・・・(記憶が)
「スピード」ではヒーローなおまわりさんでしたね。いずれにしてもかっこいいですケド
プロフェシー
↓
リチャード・ギアです。
コレは怖かった~
新聞記者の役のリチャードさん。
「プリティ・ブライド」でも新聞記者だったけど、
行った先の田舎での出来事はここでは大違い。不気味~です
「アルマゲドン」で、離婚した妻子に会いに行く役のウィル・パットンも
出てました。(地味だけど、なんとなく哀愁を感じます・・・私だけか?)
パフューム
↓
コレは、映像がとても耐えられず、途中で一度断念しました。
ましてや、絶対娘には見られたくないと思って(コソコソ)と観たので、
余計、印象が・・・・
香水の持つ魔力のようなものは伝わってきました・・・・
でも、どちらかというと不健康なイメージでした。
それにしても、昔のパリはくさかったんですね。(←これも臭ってきそうでした)
・・・と連日映画漬けでした
おかげで毎晩、寝不足でしたワ
静かに静かにハメをはずした母でした・・・
ポチっといただけると励みになりま~す♪
↓
私、独身時代、映画館に勤めてました
プロフェシー持ってましたよ!
これ、実際に起こった事を少しアレンジして
映画にしているみたいですよ!
これ、不気味ですよね
私も映画は大好きで、よく見ます。
最近では、子供まで詳しくなってます
休日に映画を見て過ごすって、良いですよね。
映画館でも、家でDVDでもね
テスト期間中って 家の中がピリピリしています~
早くやれば?のん気な?なんて言いたくても・・・
さわらぬ神に祟りなし~ と見て見ぬふりですね
静かにね、そ~っとね と気疲れします~
以前ほどは観る時間がなかなか取れないけどネ
映画、格安で観れたりできたのかな~?いいな、いいな
プロフェシー
そうなんですってネ。ギアさんが出てるので、何回か観ましたヨ。ホントに不気味~
家でじっくり観るときは、ホントはお天気の悪い日が嬉しいんですが・・・
娘は怖いのが苦手なくせに、「むり~」とかいいながら一緒に観たりもします
今回はテスト前なので、一人で楽しみました、こそっとネ
こなママさん、名前が抜けてましたネ・・・ごめんなさい
今日、テスト2日目ですね。
ウチは学級閉鎖で、テストが来週に延びたんです。「らっき~」と途端にダレてます
ハッパかけても素直にきかないし~、ホント危機感がなくて困ります