今日は週末 うれしいうれしい金曜日
昨夜からそんなことを思ってると、もはやお弁当モードにはなれない
またもや朝から台所をうろうろ~
で、突然にライスバーガーなるものを作ってみたくなり、やりましたヨ
もちろん、自己流でっ
↓はいっ
ライスバーガーです
レタス、
豆腐ハンバーグ(COOP)にトロ~リチーズ
しいたけとパプリカの甘しょうゆ炒め
をご飯にはさみました
↓ 挟むとこんな感じってそのままですネ
ただ、簡単に考えてた ご飯のせんべい(・・・のようなもの)
おにぎりを握って、、ラップの上から手でつぶしてフライパンで焼いたのですが、
端からぼろぼろご飯が崩れてきて、ちょっくら手間が掛かりました
ハンバーグがそれぞれ一個、入ってるので、結構なボリューム
これは1個ずつで充分だよネとラップでくるんで
私と娘のお昼に 準備万端
・・・のはずだったのですが・・・
一応、初めての試みなので、娘に打診
「味は保障しないケド、お昼に持ってく?」・・・と一応謙虚に
ぱっと見て 「持ってく~♪」と即答 やったね
こういう反応って嬉しいモノです
ところが、
「1個ずつナ」 といった途端
「え~、味見しないと無理」だと。
「2個あるヤン、1個味見しよ~、今!」って。
「1個は私のお昼やで」と思わず噛み付いたら
「だったら、もう1個作って」 ・・・とことん身勝手な中学女子
結局、1個を丸々娘に奪われるのは あまりにも忍びなく
ぶっつけ本番の勇気もなく
仲良く (?) 半分ずつの味見となりました
私だって食べたいヨ~
「あ~あ、私のお昼が・・・」とぼやく私に
「いいやん ママはパン買えば
」と 優しいお言葉
結局、私のお昼はどこかで買って済ませます
はぁ・・・我が家の娘は 一人っ子の中学生女子です
今更ながら・・・わがままっ
最新の画像[もっと見る]
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
ふんちゃん、私も食べたいです
めっちゃ おいしいですもんね
でも めっちゃ高いから エビもたまに
自分で作ります! ケチ(笑)
ただね・・・ 手間かかるわりに
数がいるので もうお手あげなんです うち。
おいしそ~・・・・
豆腐ハンバーグか・・・ ヘルシーでいいなぁ。 自分用に いただき~(笑)
それにしても娘ちゃんはなんでも喜んで食べてくれるんですね
うちの娘なんて変わったものや初めて作ったものとかはきっと「何これ?」って言いそう
例えばライスバーガーなんかも食べたことないんですが、もしあたしがこうして作って同じように聞いたら絶対に「え~何これ?おいしいん?・・・・そんなん学校へ持って行くのいやよ」って言うと思います
なのであたしは新たな料理は挑戦しません(・・・・料理しないいい訳?)
おいしかったのですが、アレは思いついて、朝からやるものではないですネ
ご飯に時間が掛かってしまって、出社時間までバタバタでした
でも、材料がおコメなので、(おまけにギュッと押し付けたので)食べごたえバッチリでした
あ~、そうですよね
エビさんちだと↑では足りないよね
朝から、作るものじゃないです
今度は私の分も母の分もガッツリいけるように時間のあるときにトライします
豆腐ハンバーグ♪ coopで買いました
ウチの娘は実は喜んでは食べてくれません(笑)
食べるだけ食べて後で文句を言いますっ
↑のも真っ先に 「味見!」でしたから
enchanさんもそんなこと言わずに、娘達を味見役にして一緒にチャレンジしましょっ